漢字読み講座

【「木で作られた履物」と書くこの漢字。「きぐつ」?】「木履」、あなたは何と読むか分かりますか?

「木履」という漢字、ずばり「木の履物」でしょうか?

 

はい、正解です!

 

では、その読み方は?と聞かれてしまうと答えに困ってしまいますね・・・。

 

普通、靴は革やナイロン、または藁で編んだ草履のような、柔らかい素材が使われているのが定番ですが、今回は硬い木。

 

もちろん、「げた」や「きぐつ」とも読めますが、今回は別の読み方をお願いします!

さあ、そんな木でできた靴、あなたは読めますか?

 

「木履」の読み方のヒントはコレ!

ヒント① そのまま見た目は「下駄」です。

ヒント➁ 女の子が履くものの名称です。

ヒント③ 学校の七不思議の「こっくり」さんに似ています。

 

「木履」の読み方の正解は・・・・?

正解は、「ぽっくり」です!

 

ちなみに、「ぽっくり」って皆さんご存じですか?

「ぽっくり」とは、女の子が履く「下駄」のことを指しますが、下駄の形は底が平らで四角いイメージがありますよね?

「ぽっくり」は、今でいうところの「厚底ブーツ」。底の部分はつま先に行くにつれて低くなっていて、横から見ると船のような形をしています。

京都の舞子さんが履いている履物をイメージしても良いかもしれません。

 

名前の由来は、歩く音の「ぽくり、ぽくり」から来ているそうで、見た目もネーミングもなんとも可愛らしい履物ですね!