漢字読み講座

「更紗」ってなんて読む? なんと(こうさ)ではないのです!

「更紗」と書いて、なんと読むか分かりますか?
なんと(こうさ)ではないのです!
さあ、なんと読むでしょう?

「更紗」読み方のヒントは?

ヒントは全体で3文字のある素材の名前です!
ちなみに海外から入ってきたものなので、この言葉もいわゆる当て字です。
何か思い当たるものはあるでしょうか?

「更紗」読み方のもうひとつのヒントは?

最初の一文字目は「サ」です!
インドが発祥と言われる布製品の名前です。
これでだいぶ見当がついてきたのではないでしょうか?

「更紗」の読み方、正解は・・・

正解は・・・
「サラサ」
です!
サラサと聞いてピンとくる人はなかなかのお洒落ものですね。
サラサはインドが発祥と言われる布製品や布地のことで、
大航海時代に世界中に広がりました。
その歴史は非常に古く、なんと紀元前2000年頃の
モヘンジョダロの遺跡からも更紗が発見されているとか。
シックな雰囲気ながら地味すぎず、かといって派手すぎない渡来品のもつ独特の質感は
非常に人気があり、当初は趣味人や上流階級の間での嗜好品でした。
それがお洒落な小物や茶道具などから次第に一般庶民へも広がっていき、
日本では江戸時代に一気に普及したと言われています。
一度は手にしてみたいおしゃれアイテムですね。