漢字読み講座

「赤銅色」の読み方は?「せきどういろ」ではありませんよ…

「赤銅色」の読み方をご存じでしょうか?

「せきどういろ」や「あかどういろ」と読むのは間違いです。

色に関係した言葉のようですが…

さて、あなたには読むことができますか?

「赤銅色」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇〇〇」の7文字
  2. 赤銅のような暗い赤色のこと
  3. 赤銅色に日焼けした肌

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「赤銅色」の読み方!正解は!?

正解は「しゃくどういろ」です!

「赤」という字を「しゃく」と読めるかどうかがポイントですね。

「赤銅色」という言葉の元となっている「赤銅」とは、銅にわずかな金を加えた合金で、奈良の大仏にも用いられたそうです。

「赤銅色」は、赤銅のような暗い赤で、赤茶色系の色です。

よく日に焼けて艶のある肌の色を例える際に、用いられることが多いでしょう。

混同されやすい色として「銅色(あかがねいろ)」がありますが、銅色の方は赤銅色よりも明るく、まさに銅の色そのものです。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!