漢字読み講座

「憚る」「各戸」「霊ぶ」これらの読み方は?【難読漢字に挑戦!】

今回のお題は「憚る」「各戸」「霊ぶ」です。

どこかで見たような気もするけどなかなか難しい…

あなたには全て読むことができますか?

1問目はこの漢字から!「憚る」

「憚る」と書いて、なんと読むか分かりますか?

使う事が無くても、絶対に耳では聞いたことのある言葉です。

さて、なんと読むでしょうか?

「憚る」読み方のヒントは?

差し障りをおぼえてためらう。気がねする。遠慮する。ためらうなどの意味があり、

世間体を気にして「世間体を憚る」と使ったり、

逆に「誰にも憚らず、自由にする」などと使います。

また、幅をきかす。増長する。いばる。という意味でも使われており、

有名なのは「憎まれっ子世に憚る」ですね!

なんとなく、わかりましたでしょうか?

「憚る」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇る」です!

さあ、もうわかりましたか?

「憚る」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

「はばかる」

です!

 

「憎まれっ子世に憚る」と言われていた子は、たいてい成功しています。

少々無神経で人に嫌われても、上手に世の中を渡っていけるのでしょう。

見習いたいですね。

読み方もぜひ、覚えておきましょう。

2問目はこの漢字!「各戸」

「各戸」の読み方をご存知でしょうか?

各も戸も簡単な漢字なので、誰でも読めそうだけど…

間違えやすい難読漢字です。

ちなみに「かくと」と読むのは間違いですよ。

あなたには正しく読むことができますか?

「各戸」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇」の3文字です
  2. 戸籍、戸数、門戸の読み方は?
  3. 意味は、それぞれの家のことです

以上の3つのヒントから、考えてみてくださいね。

「各戸」の読み方!正解は…?

正解は「かっこ」または「かくこ」です!

この記事を読むまで「かくと」だと思っていた方も多いかも知れませんね。

「集会には各戸より1名ずつ参加してください」「各戸1部ずつ資料をお持ちください」などと使います。

ヒントに出した戸籍、戸数、門戸の戸の字はいずれも「こ」と読みますよ。

各戸は「かくこ」とも「かっこ」とも読めますが、「かくこ」では発音しにくいため、「かっこ」と読むことが多いようです。

このように、2つの音を続けて発音しにくい場合、後の音(カ・サ・タ・パ行)が「っ」に変化する現象を「促音化」と呼びます。

最後はこの漢字!「霊ぶ」

漢字クイズのお時間です。

今回ご紹介するのは「霊ぶ」という言葉です。

「れいぶ」と読んでしまいそうですが、実は全く違った読み方があるんです。

ついでに意味も分かれば漢字に関する知識がかなり備わっているといえるでしょう。

あなたはこの漢字を読むことができますか?

「霊ぶ」の読み方のヒントは?

正直読み方のヒントを出すのは非常に難しいのですが、強いて言うなら「霊」の部分の読みが2文字であることくらいですかね…。

最初は「く」で始まります。

「く〇ぶ」

分かりましたでしょうか?

正解は…

正解は…

くしぶ

でした!

これは動詞で、意味は「霊妙に見える。不思議な状態になる。」ことです。

さらに言うと、「霊妙」の意味は「人間の感覚でははかれないほど奥深く優れていること」だそうです。

つまり「言い表せぬほどの奥深さを感じる」のが「霊ぶ」の意味となります。

決して一般的な単語ではありませんが、ぜひこの機会に意味とセットで覚えてみてください。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!