漢字読み講座

【これは知らない人、結構いるかも?】「為替」って何て読む?「代替(だいたい)」と似てますが、まったく違う読み方ですよ

「為替」

普段から見かけることも多いこの漢字。
「代替(だいたい)」という言葉に似てることから、読み間違えをしてしまう人も多いのではないでしょうか?

「為替」読み方のヒントは?

ヒントは、「か」から始まるひらがな3文字。

遠くにいる人とも、現金の輸送を行わずに資金移動を行う仕組み」のことを指します。
また「取り替わすこと」「ひきかえ」という意味も持っています。

日常生活では、「為替手形」という言葉をよく目にしますね。

もうわかりましたね?

「為替」の読み方、正解は・・・

正解は……

 

「かわせ」

です!

「郵便局で現金を為替に変え、郵送してもらった。」
「海外旅行が趣味なので、常に為替の変動は確認している。」
などのように使います。

中世時代には「為替(かわ)す」の連用形「為替(かわし)」という言葉が用いられており、音変化をして「為替(かわせ)」と読むようになりました。

仕事や日常、さまざまな場面で使うことが多い漢字なので、読み間違えないように注意してくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございます!