マットレス

無印良品の脚付きマットレスの口コミ評判を徹底検証!寿命は何年?おすすめのカバーも紹介!

さて今回は、無印良品の脚付きマットレスをご紹介します。1980年に誕生した「無印良品」は、「わけあって、安い。」をキャッチコピーに商品づくりをスタートしました。その視点は3つあります。

✔素材の選択
✔工程の点検
✔包装の簡略化

この3つを守りながら、約40年以上。現在約7,000品目の商品を展開しているブランドです。その中から今回は脚付きマットレスをご紹介します。

人生の約3分の1~4分の1は睡眠時間。それは私たちの健康に大きく作用します。「1日の疲れを軽減、あるいはゼロにしてくれる」「身体だけでなく頭・心もリフレッシュさせてくれる」寝具は、誰もが手にしたいアイテム。

今回ご紹介する無印良品の脚付きマットレスは、高級マットレスとは異なる快適さを得られます。この記事を読めば、その理由が分かるでしょう。どんな快適さなのか?興味深いですよね。

無印良品脚付きマットレス・高密度ポケットコイル・シングルは27,900円(税込)です。ホテルでも使われる高級マットレス・シモンズは176,000円(約6倍)!

高級マットレスにベッドフレームを同時購入すると、約35万。無印良品の脚付きマットレスのベッドでは(カバー+マットレス+スチールメッシュ)で27,900円。脚は別売りで、高さ20㎝の場合4本2,000円です。合計でなんと29,900円!かなりお買い得です。

「でも、やっぱり高級マットレスの寝心地は最高よ!」「いくら無印良品が人気あるからって寝具メーカーにかなわないのでは?」。こうした思いを抱く方も多いでしょう。

実は無印良品の脚付きマットレスは、その思いや疑問に応えてくれます!お値段だけではありません。高級マットレスにはない特徴と効果もあるのです。

「1日の疲れが取れてぐっすり寝られる寝具が欲しいけど…コスパ良すぎる商品で本当に実現可能?」とちょっと心配な方に読んでほしい、今回の記事。記事を読むと、次のことが分かります。

■無印良品の脚付きマットレスを使った口コミと評判を知れます!
■無印良品の脚付きマットレスの効果と特徴が簡単に分かります!
■無印良品の脚付きマットレス以外の人気商品との比較ができます!
■無印良品の脚付きマットレスに関するQ&Aなど購入・使用前の不安材料を解決できます!

商品の情報満載です。他社商品と無印良品のマットレスで迷っている方、すっきりと快適に生活したい方に必見!ぜひ最後までお読みください。

目次

無印良品の脚付きマットレスを使った口コミと評判を徹底解説!実際に使ってどうだった?

それでは最初に、無印良品の脚付きマットレスを実際に使った人の感想を、SNSからご紹介します。まずツイッターから始めましょう。率直な感想が聞けます。

無印良品の脚付きマットレスのツイッターの口コミ評判の一覧

 

ツイッターの口コミでは、さまざまな角度から良い点が挙げていました。まとめると次の通り!

・しっかりとしたつくりで長持ちする。
・設置しやすくコスパがよい。
・寝心地よく睡眠の質が向上する。
・ある程度の硬さ、高さが身体によい。
・扱いやすく生活スタイルに合わせやすい。

質、価格はもちろん、使う人のイメージや生活の変化に柔軟に対応できるという評価が多かったです。マットレスを20年近く使って処分するときも…「まだ使えそう」と思える、という投稿もありました。

無印良品の脚付きマットレスのインスタグラムの口コミ評判の一覧

 

この投稿をInstagramで見る

 

mitsue(@mitsue_roca)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

isato(@isato_muji)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

しほ(@yk3house)がシェアした投稿

 

ツイッターと比べて口コミの数は少なかったです。が、無印良品脚付きマットレスそのものでなく、ベッドメイキング、部屋の雰囲気など、”全体”にどう溶け込んでいるか…その点を評価するコメントが印象に残りました。

例えば次のようにまとめます。

・比較的値段は高くないのに寝心地はいい感じ。
・パッドをプラスしたり連結したりするなど、使う人に合わせたベッドメイキングができる。
・シンプル・イズ・ベスト!すっきりきれいにまとめられる。

インスタグラムの特性を生かして、部屋や生活スタイルに馴染む”雰囲気”を画像で届ける方々が多かったです。無印良品のコンセプトとマッチしていました。

無印良品の脚付きマットレスを使った人の口コミについてまとめ

・程よい硬さで睡眠の質も向上。
・しっかりとしたつくりで長持ち。
・シンプルできれい、清潔感がある。
・生活スタイルに合わせたベッドメイキングができる。

「商品の特性」、「寝心地」、「生活スタイル」の3つのポイントからまとめました。総合的にみて「コスパがよい」という点も見逃せません。

無印良品は1980年に「わけあって、安い。」をキャッチコピーに始まりました。「素材の選択」「工程の点検」「包装の簡略化」の3点!独自性を保ちながら商品開発をしています。

無印良品を展開する(株)良品計画は、2020年より「気持ちいいのはなぜだろう」というメッセージを届けています。公式サイトでは、その趣旨を次のように伝えていました。(「無印良品」が同年取り上げているテーマは「掃除」。)

まるで、打ち寄せる波が砂浜をあらう渚のように、人為と自然がせめぎ合う「ほどほどの心地よさ」を探し当てること、それが「掃除」の極意なのかもしれません。

「掃除」は普通の”生活”にありますね。ごく当たり前の暮らしに気持ちよさをプラスするのが掃除。もちろん、商品開発の段階で意識されるのは想像できます。

人工的なコンクリートやスチールで囲まれた空間、落ち葉や雑草がすべて取り除かれた外装ではなく、”人為と自然”の調和をめざす…無印良品はそうした世界観を描いているようです。

今回ご紹介する脚付きマットレスも、企業のコンセプトとつながりますね。それをイメージしながら、次にご案内する「無印良品脚付きマットレス」の特徴をお読みください。

無印良品の脚付きマットレスの特徴は?

この章では脚付きマットレスの特徴を3点お伝えします。「高密度ポケットコイル」「スチールメッシュ・洗えるカバー」「サイズや高さの調節」です。

最初にお伝えしたいのは、無印良品の脚付きマットレスが、全4点の”アイテム”で成り立っている点です。上から「カバー」「マットレス」「スチールメッシュ(フレーム)」「脚」です。

画像では「マットレスから直接脚が出ている」ように見えるでしょう。でも実際は「マットレス」と「スチールメッシュ(フレーム)」が「カバー」でおおわれています!

その点ご確認の上、無印良品脚付きマットレスの特徴をお伝えします。”ベッド一式”と想定しつつ、そのパーツ(アイテム)の特徴を詳しく解説していきます。

無印良品の脚付きマットレスの高密度ポケットコイル

無印良品の脚付きマットレスの高密度ポケットコイル

こちらのマットレスは「高密度ポケットコイル」を採用しています👆。コイルの配列の”チドリ配列”とは建築でも使われる言葉。”鉄筋の間に余裕ができ、尚且つ比較的薄い暑さでも密に配列できる”という利点があります。

鉄筋=コイルと考えましょう。つまり、SNSの口コミにある「ほどよい硬さ」とは、このコイルの配列によるところが大きいのです。ちなみにシングルサイズでコイルの数は618個。

ホテルでも使われる高級マットレスSerta(サータ)04ポスチャーベーシック6.8 F1Nは618個でした。無印良品の脚付きマットレスのコイルは高級マットレスSerta(サータ)と同数なのです。

このコイル数で、体圧が分散されます。つまり、首から腰にかけての負担が軽減されるのです。体は一直線ではありません。公式サイトでは、”体の凹凸に沿ってコイルが連動するので、安定した姿勢を保つことができます”と伝えています。

無印良品の脚付きマットレスのスチールメッシュ・洗えるカバー

無印良品の脚付きマットレスのスチールメッシュ・洗えるカバー

マットレスにカバーをかけての使用は、衛生面からもおすすめします。無印良品の脚付きマットレスはカバーの取り外しが簡単!。しかもお好みに合わせて替えられます。

そして、高密度ポケットコイルのマットレスを支えるスチールメッシュのフレームは丈夫で通気性も抜群です。ベッドには木製のすのこがよく用いられます。実は無印良品のコンセプトからすると、”木製”の方が合っていますよね。

あえてスチールメッシュのフレームにしたのは訳があります。安定した寝心地を提供するためです。人為的なアイテムも無印良品の”気持ちいい”のメッセージとつながりますね。

無印良品の脚付きマットレスのサイズや高さの調節

無印良品の脚付きマットレスのサイズや高さの調節

マットレスのサイズは、全部で4種類。表を参考にしてください。(コイル数・重量・価格も合わせてお伝えします)※コイル線径はすべて1.8mm。

サイズ 寸法(㎝) コイル数(個)
重量(kg)
価格(税込:円)
スモール W83×D198×H26㎝ 504個
約34㎏
25,900円
シングル W98×D198×H26㎝ 618個
約38kg
27,900円
セミダブル W120×D198×H26㎝ 756個
約49kg
37,900
ダブル W140×D198×H26㎝ 896個
約57㎏
47,900円

スモールサイズは、お子様がいらっしゃる家庭で好評です。公式サイトでも、小柄な女性やワンルームでコンパクトに収めたい方に適したサイズと紹介されていました。

SNSで、「マットレスをつなげて使えるのがメリット!」とする投稿がありましたね。実は無印良品は、各サイズを並べたときにずれないよう固定する脚付きマットレス用連結ベルト」を紹介しています(税込1,490円)。好みやお子様の成長に合わせてサイズを選べる・変えられる点は大きなメリットでしょう。

さて、次は脚について高さをお好みで選べます。5,10、12、20、26㎝の木製脚です。口コミに”年齢重ねるとある程度の高さが必要”というコメントがありました。優しい感じの丸筒型。シンプルさを求める方に好評です。

カラーも3色あります。ナチュラル色に加えて、ブラウンとブラックも取り揃えているそうです。好みや部屋のイメージ合わせてセレクトできますね。

いかがでしたか?それでは、次に「高密度ポケットコイル」「スチールメッシュ・洗えるカバー」「サイズや高さの調節」の3点の特徴をもった「無印良品脚付きマットレス」の効果について解説します。

無印良品の脚付きマットレスを実際に使用した効果はどうだった?

特徴をもとにした効果を順に解説します。口コミの投稿内容の理由がお分かりいただけるでしょう。ぜひ最後まで読んでください。

無印良品の脚付きマットレスの高密度ポケットコイルの効果は?

無印良品の脚付きマットレスの高密度ポケットコイルの効果

SNSでは、「寝心地悪くない」、あるいは「寝心地最高!」「睡眠の質が向上」という投稿がありました。”悪くない”というのは、おそらく”価格のわりに”という本音も見えますね。正直なコメントでしょう。

ツイッターでは、椎間板ヘルニアを患った方が分かりやすく効果を伝えていましたね。無印良品の脚付きマットレス購入後のレポートは☛「腰が落ちない」「痛みが出ない」「ある程度の高さが楽」というものでした。

また画像にあるように、ソファ替わりに使えます。丈夫で長持ちな商品であるのは、口コミから分かりますね。無印良品のスタッフも折りたたみテーブルと合わせテレワークに使っているとか…(公式サイトより)。

高密度ポケットコイルのあるマットレスの効果は大きいといえます。寝沈みを防ぐほどよい硬さが、睡眠中の体にも優しいマットレスだと言えるでしょう。自然が寝心地・座り心地が実現できそうです。

無印良品の脚付きマットレスのスチールメッシュ・洗えるカバーの効果は?

無印良品の脚付きマットレスのスチールメッシュ・洗えるカバーの効果

スチールメッシュ(フレーム)は、特徴の箇所でもお話ししました。丈夫さという点でメリットですね。またマットレスの湿気を逃すという点でも効果的です。人間は一晩で一般的にコップ一杯の汗をかくと言われますから。

マットレスを長持ちさせるためには、風通しがよい、乾燥させられる条件は必須。その点メッシュのフレームはうれしいですね。SNSでも、20年近く使ってもまだまだいけそう、というコメントがありました。

長持ちさせられる、と言えば、取り換え可能なカバーも一役買ってます。マットレスとスチールメッシュ(フレーム)をすっぽり包むカバー。汚れたらすぐに家庭で洗えます。しかもインスタグラムの画像にあったように、見ためもすっきり。

ベッドメイキングもシンプルできれいに整えられます。無印良品の「掃除」の極意にも通じますね。体感と見ための清潔感は、そこに暮らす私たちのメンタルも整えてくれそうです。

無印良品の脚付きマットレスのサイズや高さの調節の効果は?

無印良品の脚付きマットレスのサイズや高さの調節の効

サイズは、特徴の箇所でもお伝えしましたが、4種類あります。スモールサイズは子供部屋やワンルームにぴったり。なぜなら、ベッドの存在は部屋のイメージや空間を自在に変えるからです。

公式サイトでは”脚付マットレスに短い脚を選べば、お部屋を広く感じられます”とありました。高さがあると、空間の認識に影響があるのですね。ただ、ベッドの横に収納家具を取り付ければ、圧迫感を感じてしまうでしょう。

その場合、ベッド下のスペースを上手に使いたい…。その思いに添って、無印良品は脚付きマットレスを作っています。つまり脚の高さを自由に変えられるようにしているのです。見出し下の画像のように、ベッド下の収納スぺ―ス!

しかも、収納ケースは高さに合わせて選べます。このように細部にわたって、「掃除」「整とん」のしやすさを追求している点も、無印良品が選ばれる要因になっているのですね。

掃除、整とんだけでなく、ベッドメイキングを始め、部屋全体の空間づくりを楽しめる…。暮らしのゆとりを感じられそうです。それも大きな効果の一つでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・

無印良品の脚付きマットレスの特徴から効果についてお伝えしました。簡単にまとめます。

✔高密度ポケットコイル☛ほどよい硬さ/体の負担を軽減/寝心地・座り心地のよさ
✔スチールメッシュ(フレーム)・洗えるカバー☛丈夫で長持ち/安定感/すっきり清潔
サイズや高さの調節☛生活スタイルにマッチ/好みや変化に対応/空間を楽しめる

最初にお話ししたように、無印良品脚付きマットレスは4点のアイテムからなる”一式ベッド”。「カバー」「マットレス」「スチールメッシュ(フレーム」「脚」のそれぞれが、役割を担っています。

「気持ちいい」「掃除」などのキーワードで、ほかと異なるメッセージやコンセプトを伝える無印良品。筋の通った思いが、パーツ(アイテム)に浸透しています。だからこそ、全体的な心地よさを得られるのでしょう。

無印良品の脚付きマットレスの口コミを調査してわかった良い点と悪い点を解説

ここまで無印良品の脚付きマットレスの特徴をもとに、それぞれの効果をお伝えしました。次に実際に使った方の声から「良い点と悪い点」を解説します。

無印良品の脚付きマットレスの口コミを調査してわかった悪い点

無印良品脚付きマットレスのデメリット
  • 人によって寝心地よくない(かも)
  • 結構へたりが早い(かも)
  • 連結に”みぞ”ができる(かも)

まず、寝心地について。SNS以外の情報ですが、「柔らかすぎ」というコメントもあります。どの会社のマットレスもそうですが、「いい」という方もいれば、「悪い」という方も…”硬さ”の基準は人それぞれですね。

また、へたりについて、ツイッターでは、「数か月使って色んなポジションで寝てるけど、もはやベッド内で山あり谷ありで傾斜になってしまっている」というコメントもありました。

最後は、連結の話。おすすめの連結をうかがう方の回答コメントが参考になります。

やはりマットレスをぎゅ~っと連結させ、隙間をなくしたいですよね。その際、おすすめとして、ビッグサイズのカバーをかけると違和感が和らぐと教えてくれた方もいました。

体型や感じ方は人それぞれです。本当にいい買い物をするには、どうしたらいいか…。まずは情報収集(こちらの記事)をした上で、店舗等での”体感”をおすすめします。

無印良品の脚付きマットレスの口コミを調査してわかった良い点

ここにボックスタイトルを入力
  • 寝心地よく睡眠の質が向上する
  • 比較的価格が安いのにしっかりしている
  • シンプルで清潔感がある
  • アレンジしやすい

口コミでは良い点がほとんどです。まずは寝心地のよさ。ほどよい硬さで体にフィットするのは、快適な睡眠につながりますね。

また、コスパいい!という声も多かったです。最初にお伝えしたように、高級マットレスとそれに合うフレーム付けると軽く30万超え。しかし、高密度ポケットコイル使用のマットレスで、フレームや脚付きですと、3万円以内で収まります。

ベッドメイキングも掃除・整とんもシンプルで簡単。清潔感もあり、気持ちをすっきりさせてくれます。スモールサイズ含め、家族構成や生活スタイルにそって自由にアレンジできるのも嬉しいですね。

子どもの成長に合わせて違うサイズのベッドを連結させられます。一部屋丸ごと、寝っ転がれるベッドルームをつくっているお宅もありました。

このように、シンプルでアレンジできるので、多様な人々が多様な生活スタイルを楽しめるのが大きなメリットと言えるでしょう。

無印良品の脚付きマットレスの寿命はどれくらい?

無印良品の脚付きマットレスの寿命

無印良品の脚付きマットレスが誕生したのは1991年といいます。それから約30年。長く愛されているのは理由があるからでしょう。SNSやネットで寿命について書かれている投稿や記事を探してみました。

7年、10年、中には20年以上も変わらず使い続ける方がいました。使う人の体重や寝相、昼間もソファとして使うか否か…などによります。Web上では寿命7~10年という意見が多かったです。

長く使いたいなら、「お手入れ」方法に気をつけるといいでしょう無印良品の脚付きマットレスだけでなく、多くのマットレスに共通する使い方です。

✔敷パッドやシーツを使う
✔マットレスを乾燥させる
✔マットレスを裏返す

見出し下の画像は「乾きやすい 抗菌わたベッドパッド・ゴム付/S」(税込1,990円)。ゴムが付いているのでずれにくいです。マットレスの保護と吸汗用として使えます。

また、無印良品の公式サイトでは、次のような「お手入れ方法」をすすめています。(要約)

■定期的にマットレスを立てかけて換気を行う。
■季節ごとに、頭部と脚部/表現(2か所)と裏面(2か所)の4か所を定期的にローテーション。
※荷重が1点に集中するとスプリングの強度が弱まるので、裏返してまんべんなく荷重をかけて、コイルの負担を取り除く。

買い替えのタイミングは、ほつれや汚れ、きしみの音、へたりなど…いずれしても、「気持ちいい」感覚が得られなくなったとき。愛着はあっても、体に違和感を感じるようになれば買い替えた方がベストです。

無印良品の脚付きマットレスは搬入可能?大きさはどれくらい?

無印良品の脚付きマットレスの搬入可能性

無印良品の脚付きマットレス。スチールメッシュのフレームも購入しますよね。購入を決めたとしても、「家の2階にどうやって運ぶのかしら…」と心配になる方も多いでしょう。

マットレスは、圧縮ビニールで筒状に梱包されていません。フレームも組み立て式ではなく、スチールメッシュの裏側に脚を取り付けるスタイル。脚を取り除いた大きさは98×198㎝(シングル)。梱包段ボールは、98×199×27cmとなります。重さは約38㎏。

SNSでも、「搬入できるか試せるといいのだけど」という声がありました。公式サイトでは、次のように大型商品の搬入について伝えています。

ご注意
お部屋に搬入できずに返品される場合、配送料はお客様負担となります。
商品を先に開梱し、搬入することはできません。
ご購入いただいた商品以外の家具・照明の移動や取り外しはできません。
事前に承っていない付帯作業を、当日承ることはできません(吊り上げ搬入、開梱設置など)。
事前に商品の梱包サイズをご確認ください。 大型商品の梱包サイズ(代表例)
搬入経路を事前にご確認いただき、あらかじめ搬入困難と判明される場合や3階への吊り上げ希望の場合は、お近くの無印良品店舗へ「事前訪問(下見)」の依頼をお願いします。
ネットストアでは「事前訪問(下見)」の承りができません。

この注意事項を読むと、搬入に不安な場合、「事前訪問(下見)」の依頼ができます。下見してもらった上で、場合によっては吊り上げ搬入(有料4,000円)をお願いするといいでしょう。

無印良品の脚付きマットレスに使えるシーツカバーのおすすめは?

無印良品の脚付きマットレスに使えるシーツカバー

無印良品脚付きマットレスには付属して洗えるカバーが付いています。ほかにもボックス型のシーツもあるのでご紹介します。

商品名 洗いざらしの麻太番手脚付マットレス用カバーシングル・生成 洗いざらしボックスシーツ・S オーガニックコットン洗いざらしボックスシーツ・S/生成
画像
説明 特殊な洗い加工。
ざっくりとした風合い。
柔らかな使い心地。
何度も洗って使い込んだ綿100%のシャツの肌触りの心地よさ。わずかなしわ感が残り、こなれた生地の風合い通年使用。 オーガニックコットンを使ったカバ。最初からやわらかな肌触りを楽しめるよう洗い加工を施す。
価格 7,450円 1,490円 1,490円
備考 他にデニム調あり。 全8色 全2色

敏感肌の方は、自然派の生地をやっぱりおすすめします。このほかにも、綿三重ガーゼ、綿天竺、天然由来の接触冷感リヨセル麻などもあります。店舗やネットで調べて、お好みのカバーを探してみてください。

無印良品の脚付きマットレスと他社マットレスを徹底比較

A:無印良品
脚付マットレス・高密度ポケットコイル・シングル(スチールメッシュ・洗えるカバー
B:ニトリ
シングル 脚付きポケットコイルマットレス
C:IKEA
SKÅRER スコーレル
 

D:BEST VALUE STYLE
コイルが選べる 脚付きマットレスベッド

画像 SKÅRER スコーレル 脚付きマットレス, かため/ダークベージュ, 90x200 cm 説明画像
料金
27,900円 16,400円 28,990円 20,980円
リカバリー度
サイズ
機能

など
W98×D198×H26
(脚を除く)
コイル618個
コイル線径1.8mm
W97×D195×H43(マットレスH19㎝)
コイル線径1.93mm
コイル495個
※ネットのみ。
 W90×D200×H31
(脚を除く)
ポケットと ボンネルスプリング
コイル194個/㎡
※脚は別売。
 W95×D180×H40
(マットレスH15㎝)
コイル線径
1.8㎝
コイル465個
評価

無印良品脚付きマットレスを他社製品と比較しました。今回はシングルサイズ。ニトリIKEA、そして、BEST VALUE STYLE です。

ニトリと無印良品は、よく比較されます。見ためも似てますね。コイル数は無印良品のマットレスが多め、高さも同じくです。脚の高さや色は、無印良品の方がバリエーションが豊富。こうなると断然「無印良品」に軍配ですね。

ニトリのメリットとしては、梱包にあるでしょう。家の中に運ぶ大変さを考えると、ニトリおすすめできるマットレスになります。その理由は、すのこフレームは組み立て式で、マットレスについてもコンパクトに搬入できるからです。(脚は6脚)

次にIKEAですが、脚は別売りで4本4,000円となっています。実はマットレスベース(フレーム等)が必要ありません。脚を設置すればベッドが完成。

また、IKEAのマットレスは、ポケットスプリングとボンネルスプリングの両方が使われています。ポケットスプリングが全身をサポートし、下層のボンネルスプリングがワンランク上の寝心地を実現するそうです。

※ポケットコイルマットレスは、コイルを不織布などでおおい、独立して存在しています。つまり”点”です。対してボンネルコイルマットレスは、コイルと互いに連結させているので、身体を面で支えます。

最後にBEST VALUE STYLE のマットレス。コチラはニトリのマットレスのコイルとほぼ同数。マットレス、すのこフレーム、脚がついてのお値段。ポケットコイルかボンネットコイルで選べます。圧縮梱包なので楽に運べそうです。

選択のポイントは次のようになります。

✔寝心地は?
✔脚の高さは?
✔搬入・組み立て方法は?
✔価格は?

生活スタイルや、何を大事にしたいかによって変わるでしょう。高級マットレスを購入するのに比べたら、”お買い得”なので即決しがちです。でも、やはり店舗で確かめたり、不安があればスタッフに相談したりするのをおすすめします。

※ご紹介したニトリの商品はネットのみの販売ですが、同様の個数のポケットコイル内装のマットレスは店舗でも販売されています。

無印良品の脚付きマットレスを使う際に気になるQ&A一覧

番号 質問
無印良品の脚付きマットレスのベッドメーキングは?
無印良品の脚付きマットレスのスモールサイズに合うボックスシーツや敷パッドはあるの?
無印良品の脚付きマットレスのベッドの耐荷重は?
無印良品の脚付きマットレスの脚と本体の組み合わせはどうすればいい?
無印良品の脚付きマットレスのベッドパッド選び方は?
無印良品の脚付きマットレスきしむ音(異常音)が気になる場合の対処法は?

無印良品の脚付きマットレスを購入・利用する上でよくある質問をまとめました。購入を考えている人は、事前にチェックし、疑問や不安の解消をおすすめします。

1.無印良品の脚付きマットレスのベッドメーキングは?

無印良品の脚付きマットレスのベッドメーキング

基本的には図のようになります。公式サイトでは、掛布団についても詳しく解説しています。例えば、掛布団が羽毛布団の場合、綿毛布やタオルケットは使用せず、羽毛布団を直接かけるように、寒い場合はさらに(羽毛布団の上に)毛布を重ねるとよい、とすすめていました。

マットレスの上にベッドパッドを置いてシーツをかけた方が、吸汗性や耐久性の面でよいそうです。これは、他社のマットレスでも同じように解説されていますね。

2.無印良品の脚付きマットレスのスモールサイズに対応するボックスシーツや敷パッドはあるの?

無印良品の脚付きマットレスのスモールサイズに対応するボックスシーツや敷パッド

公式サイトの回答では「スモールサイズのボックスシーツや敷パッドがご使用いただけます」とされていました。脚付きマットレスのスモールサイズは幅83㎝。シーツのサイズは80㎝となっていますが、取付可能だそうです。

3.無印良品の脚付きマットレスのベッドの耐荷重は?

無印良品の脚付きマットレスのベッドの耐荷重

公式サイトによると、ベッドには一般的に耐荷重という考え方がないとのこと。そのため無印良品では、独自の品質基準を設けました。それは以下の通りです。

床板部に全面荷重としておよそ300㎏の負荷を加える試験を行うなど、通常使用に支障のないことを確認しています。全面負荷のため、一箇所に極端な荷重がかかった場合は、このかぎりではありません。

小さな子どもがジャンプするのは問題ないかもしれません。が、負荷がゼロとはいえません。長持ちさせたいなら、やはり大事に使いたいものです。

4.無印良品の脚付きマットレスの脚と本体の組み合わせはどうすればいい?

無印良品の脚付きマットレスの脚と本体の組み合わせ

「脚付マットレス・高密度ポケットコイル・シングル(スチールメッシュ・洗えるカバー)」を購入する場合、別売りの脚を本体に付ける必要があります。公式サイトでは、正しい組み合わせ(〇)での使用をすすめています。(下表)

無印良品の脚付きマットレスの脚と本体の組み合わせの表

”異なる組み合わせで使用すると破損し、ケガをするおそれがあります”と注意書きがありました。

5.無印良品の脚付きマットレスのベッドパッドの選び方は?

無印良品の脚付きマットレスのベッドパッドの選び方

画像は、無印良品がおすすめしている「ポリエステルわたベッドパッドです。公式サイトによると、ポリエステルが優れているのはウールに比べて洗濯後に乾きやすい点。逆にウールや麻は放散性に優れているとか。洗濯がなかなかできない場合は、後者の方がよさそうです。

ただ、ウールは動物繊維ですから、好まない方、においが気になる方は「麻わた」をおすすめします(公式サイト)。ラインアップも豊富ですから、一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

6.無印良品の脚付きマットレスきしむ音(異常音)が気になる場合の対処法は?

★異常音の発生場所は、可能性として「床板」「接合部分」「床」などが考えられます。
・まず、音(異常音)の出ている場所を確認します。
・ベッドのコーナー部分からの場合は「接合部分」の問題です。また、床板からの場合は「床板」の問題です。どちらか判らないときは、まず「接合部分」からご確認ください。
・「床板」「接合部分」に問題がなければ、「床」の問題の可能性が高いです。

公式サイトでは、初めに確認方法について解説されていました。

音の出る場所の確認後、どのように対処したらよいか…。公式サイトの回答をもとに以下のようにまとめてみました。

・床板から音…床板裏の補強部材のはがれや折れなどの異常が原因☛床板の交換
※店舗にて問い合わせ可能
・接合部分から音…ネジのゆるみ、ヘッドボードとサイドレールの外れによるもの☛ネジを締めなおす、レールを入れ直す
・床から音…ベッドを置く部屋の傾きや歪みが原因☛置く場所を変える、脚の下にフェルトを貼る

それでも異常音が気になる場合は、お近くの店舗に連絡してください、とのこと。音が気になると寝られませんから、解決できるよう相談するのが良いでしょう。

無印良品の脚付きマットレスの基本情報

会社名 株式会社良品計画 Ryohin Keikaku Co.,Ltd.
住所 〒170-8424 東京都豊島区東池袋 4-26-3
電話番号 受付時間: 月~土 9:30~17:30 ※日曜および年末年始は休業
ネットストアについて(注文、配送、アカウント等)0120-86-6404
無印良品全般について(商品・店舗等)0120-14-6404

無印良品の脚付きマットレスの基本情報はこちらです。

無印良品の脚付きマットレスについてまとめ

無印良品の脚付きマットレスについてまとめ
  • 寝心地よく睡眠の質が向上する
  • シンプルでしっかりしたつくり
  • 生活スタイルに合わせてアレンジしやすい
  • 掃除や整とんがしやすく清潔感がある
  • 人によって寝心地・耐久性の捉え方が違う
  • 搬入が難しい場合がある

「高密度ポケットコイル」「スチールメッシュ(フレーム)・洗えるカバー」「サイズや高さの調節」などの特徴をそろえた無印良品の脚付きマットレス。シンプルだからこそ、寝具としての品質・アレンジのしやすさが保証できます。

人によって体感が違うのは、他社のマットレスにも言えること。店舗で確認や相談をするのは賢い買い方です。搬入が可能かどうかも含めて、後悔ないように進めていきましょう。

いずれにしても、無印良品の脚付きマットレスは、家計や環境にも優しいマットレスです。(しかも家具の下取り、引き取り、廃棄サービスもあります)。小さなお子さんのいるご家庭にも馴染みそうですね。

ところで、無印良品は次のようなメッセージ届けています。

無印良品が目指しているのは「これがいい」ではなく「これでいい」という理性的な満足感をお客さまに持っていただくことです。
「これがいい」には微かなエゴイズムや不協和が含まれますが「これでいい」には抑制や譲歩を含んだ理性が働いています。
しかしながら「で」の中には、あきらめや小さな不満足が含まれるかもしれません。
無印良品は「で」の中にある小さな不満足を払拭し、明晰で自信に満ちた「これでいい」の次元を目指します。

脚付きマットレスが誕生から30年も愛され続けるのは、無印良品の「これでいい」が生きているからでしょう。最高級を追求すれば、さらに欲も生まれ…欲はきりがないですよね。

無印良品の脚付きマットレスを使った人は、生活に溶け込むような存在に癒されているように感じます。商品を通して、「これでいい」感覚が芽生えるのかもしれません。

最高級のマットレスも魅力的ですが、無印良品の脚付きマットレスとの”付き合い”は、きっとあなたの心を和ませてくれるでしょう。

この記事が皆さんのよりよい生活のお役に立てたらうれしいです。最後まで読んでくださりありがとうございました。

マットレスおすすめ人気ランキングはこちら!