「自分に合うマットレスがなかなか見つからない。」
「男性向きの少し硬めのマットレスでコストパフォーマンスが良いものがないか?」
そういった方におすすめのマットレスがニトリのNスリープ ハードタイプ H3-CRです。

私はベッドメイクのお仕事で様々なホテルのマットレスに触れてきましたがNスリープのハードタイプは高級ホテルに引けを取らないほど寝心地が良いです!
目次
ニトリのマットレス「Nスリープ ハード」の特徴
2層のポケットコイルとマットレス表面のカルファイバーで、寝返りしやすく理想の寝心地をキープしてくれます。

写真のように2層構造のポケットコイルになっております。
上段のポケットコイルで体の形に合わせてフィットし、下段のポケットコイルで体からの
圧力をしっかり支える構造になっています。

横から見ると一番上がカルファイバー→上段のポケットコイル→下段のポケットコイルの順番になっているのが分かります。
厚さが31cmで詰め物(表面)に、20mmカルファイバー(高通気性・高反発性素材)を使用しています。
ポケットコイルの特徴としてコイルが点で体を支えることにより、体のラインに合わせて
フィットしてくれます。睡眠時には体の特定の場所に圧力がかからない優れた体圧分散性を発揮し、体の負担を少なくした心地よい眠りを実現します。
また、コイルが一つ一つが独立しているので横揺れが少なく、寝返り時のきしみ音が気に
なりません。
2人で使用する場合は隣からの振動が伝わりにくく、熟睡しやすい構造です。
表面生地は防臭・防ダニ・抗菌となっておりいつでも清潔です。
ニトリのマットレス「Nスリープ ハード」がおすすめの方
一般的に腰には硬いマットレスが良いと言われています。
理由は、柔らかいマットレスのように腰の部分が沈み込まず、猫背のような状態にならないからです。
私の場合、腰痛が改善されたか分かりませんが翌朝に体の疲れがスッキリ摂れるようになりました!

硬さはハードタイプなだけあり強く押しても弾力性があります!
それでも硬すぎる印象はなく、実際に寝てみたら肩→背中→腰→脚→かかとが浮かずピタっとマットレスにフィットします。(筆者:身長167cm/体重65kgの場合)
横になっても程よい硬さがあり個人的にソファより居心地が良いです。
ニトリのマットレス「Nスリープ ハード」のサイズと保証
私が購入したセミダブルサイズは69,900円(税込+送料込み)でした。
Nスリープのハードタイプは3種類あり、その中でも高品質でカルファイバー(通気性が優れているもの)を使用しているH3-CRという製品を購入しました。

参考までに他のサイズも表記します。
シングル | 縦197cm/横97cm/重さ20-45kg |
---|---|
セミダブル | 縦197cm/横120cm/重さ25-50kg |
ダブル | 縦197cm/横140cm/重さ30-65kg |
クイーン | 縦197cm/横170cm/重さ35-80kg |
ニトリのNスリープのマットレスの線材の耐久性はおよそ6~8年くらいです。
マットレスを長持ちさせるために3ヶ月に一度は180度回転させて上下(枕元と足元)を逆にすることをおすすめします。
またこちらのマットレスは30年品質保証と購入後30日以内は別のマットレスと返品交換
することができます。
トータルで寝心地・耐久性・保証を見ても、この値段はまさにお値段以上です!
「シモンズやシーリーなど20〜40万円の高級マットレスは高すぎて手が届かない」
そんな方にもニトリのNスリープ ハードタイプをおすすめします!
ニトリのマットレス「Nスリープ ハード」のまとめ
マットレスとシーツを組み合わせると


このような仕上がりになります。
ひと手間かかりますが、シーツにアイロンをかけるとより寝心地がいいです。
寝た瞬間、極上の睡眠とはこれだと感じました!
それぞれお好みもので良いですが、ホテルのような寝心地を目指すのであればシーツはサテン生地のものがサラッとしていて最も近いと思います。
「人生の3分の1は睡眠」と言われております。
眠りの質を高めたい方はぜひ体感してみてください!
