漢字読み講座

「天鵞絨」「絆す」「罷免」これら3つの難読漢字が読めたら漢字マスター!

今回の難読漢字は「天鵞絨」「絆す」「罷免」です。

読めそうでなかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読むことができますますか?

1問目はこの漢字から!「天鵞絨」

「天鵞絨」、これは難しい・・・。

 

1文字目は簡単ですが、3文字目の「絨」はかろうじて「絨毯(じゅうたん)」の「絨」と分かるレベルなのに、真ん中の「鵞」っていったい何者!?

もちろん、漢字検定1級の難読漢字です。

 

これは、鳥の上に我と書く「鵞」という字で、訓読みは「ガチョウ」です。

 

ということは、「天にいるガチョウの絨毯」、という意味になりそうですが、正解はどうでしょうか?

 

ヒントを参考に考えてみましょう!

 

「天鵞絨」の読み方のヒントはコレ!

ヒント① 字のごとく、とにかく高級な織物です。

ヒント➁ 別名はベルベットともいいます。

ヒント③ 「ビ〇〇ド」の4文字です。

 

「天鵞絨」の読み方の正解は・・・・?

正解は、「ビロード」です!

 

「ビロード」って、皆さんご存じでしょうか?

 

とにかく肌ざわりが良い、なんだか高級な織物というイメージはあるものの、いざ説明するとなると難しいですよね。

 

「ビロード」とは、添毛(てんもう)と呼ばれる織物の一つで、織る面に対して輪を出して羽毛のような仕組みになる織物のことです。

 

「ビロード」とはポルトガル語やスペイン語の「べルード」が訛ったもので、まさに漢字が示しているとおり「白い天の鳥」という意味があるそうです。

 

発祥地や起源は定かではない高級な織物、女性ならばパーティーなどにビロードのドレスを着て行ったらテンション上がりますね!

2問目はこの漢字!「絆す」

「絆」といえば、誰かとの強いつながりを示す素敵な言葉ですね。

 

卒業式などの別れのシーンにも定番の言葉になっている「絆」という感じですが、これに送り仮名がつく言葉もあることはあまり知られていません。

 

正解を言われれば「その言葉がこれなの?」と少し違和感があるのであれこれ予想するのは難しいと思います。

 

強いて言えば、最初は「絆す」ことから始まった関係が、時間をかけて「絆」になった、という感じでしょうか・・・。

 

「絆す」の読み方のヒントはコレ!

ヒント① 「〇〇す」の3文字です。

ヒント② 恋人や夫婦になった「きっかけ」のときの様子です。

ヒント③ 「絆す」、「絆されて」なんて言いますね。

 

「絆す」の読み方の正解は・・・・?

正解は、「ほだす」です!

 

現在では、「絆す」とは「相手が滑稽で許してしまう」というニュアンスで使われていますね。

恋人になった経緯のときに、「相手に絆されちゃって・・・」なんて友達に言ったりしていませんか?

 

実は、この「絆す」という言葉は「つなぎとめる」や「相手を束縛する」、「心が惹かれる」というニュアンスを含んだ言葉が本来の正しい意味になります。

 

そのため、「嫌々許してしまう」という面と、「みんながボランティアをしている姿に絆されて私も参加した」という良い意味でも使われる言葉なんです。

 

そうなると、やはり「絆」という漢字を使うのがぴったりの素敵な言葉だったんですね!

最後はこの漢字!「罷免」

「罷免」

 

ぱっと見は簡単に読めそうなこの漢字。

 

あなたは読めるでしょうか?

 

「罷免」読み方のヒント!

 

「罷免」は、ニュースや新聞などで出てくる言葉です。

 

「罷」の文字に「能力」などで使われる「能」の字があるため、

「のうめん」と読んでしまいがち。

でもこれは間違いです!

 

さて、あなたは読めますか?

 

「罷免」の読み方、正解は…

 

気になる正解は…

 

 

 

 

「ひめん」

です!

 

「罷免」は

「仕事を強制的に退職させる」という意味の言葉です。

 

特に公職者に対して使われることが多いため

「汚職事件の中心となった大臣を罷免する」

「総理大臣が罷免権を行使する」

といった、ニュースや新聞の文言で見かけます。

 

ただ仕事や役職を辞める場合とは違い、

「強制的に」「役職も職業も」辞めさせることを表す強い言葉です。

 

似たような言葉に「更迭」や「解任」があります。

 

更迭」は、役職を交代することを表す言葉です。

「辞めさせられる」より「交代させられる」ことに重きを置いているので

「罷免」よりもマイルドなイメージです。

 

「解任」は役職を辞めさせることを表す言葉。

役職は辞めても仕事は辞めさせていないので、

「罷免」よりも軽い場合がほとんどです。

 

また「解任」は、

「不正により協会役員を解任された」のように、

一般の企業や組織でも使われます。

 

このように、新聞やニュースでは比較的よく聞く言葉ですが

読み方も意味も混乱しやすいのが「罷免」です。

 

これを機に、ぜひ読み方や意味をマスターしてくださいね!

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!