リカバリーウェア

【2023年】リカバリーウェア13社を徹底比較しておすすめを解説!

やましろ
やましろ
こんにちは、休養メディア「DO-GEN」を運営している山城(やましろ)です。

休養時に着用することで疲労回復をサポートする「リカバリーウェア」という衣類があります。

ただ、リカバリーウェアには多くのメーカーがあり、各社が様々な機能を謳っているのでどれが本当に良いのか判断するのは難しいのが現状です。

そこで、この記事では「使用素材」「価格」「実証実験の有無」などの観点から13ブランドを比較し、疲労回復に本当におすすめできるのはどれなのかを検証しています。

リカバリーウェア選びの参考に少しでもなれば嬉しいです。早速解説していきます。

先にリカバリーウェアのランキングを見る!

そもそもリカバリーウェアとは?どのような種類があるのかも解説!

リカバリーウェアとは、着ることで疲労を回復することを目的とした衣類です。

アスリートが着用したり、有名アーティストや芸能人の方々も着用しているため、ここ数年で非常に注目を集めています。

着圧タイプと非着圧タイプに分かれるので、就寝時は非着圧タイプのものが快適です。

リカバリーウェアは、着用することで睡眠時の疲労回復をサポートしてくれるため、忙しい毎日を過ごしている方にはとてもおすすめのアイテムです。

リカバリーウェアの選び方の重要3ポイントを解説!

ここでは、リカバリーウェアの選び方について解説していきます。

リカバリーウェアはメーカーによって、使われているリカバリー素材や締め付け具合などが大きく異なります。

1.着圧か非着圧か(締め付けるor締め付けない)

リカバリーウェアは主に「着圧によって疲労回復を図るタイプ」と「特殊素材によって疲労回復を図るタイプ」の2つに分けられます。

着圧タイプは疲労回復効果が確かにあるのですが、苦しさを感じる場合があり、よほどなれていないと睡眠時に着るのは厳しいです。

そのため、着圧のリカバリーウェアはスポーツ直後などに着るのに向いています。

非着圧タイプのリカバリーウェアは睡眠時にパジャマ代わりとして着ることができるため、コストパフォーマンスも良く快適でおすすめです。

2.価格が高すぎないか

価格
BAKUNE(バクネ) 8,000円~
BSfine(ビーエスファイン) 5,500円~
C3fit(シースリーフィット) 7,700円~
&RECOVERY(アンドリカバリー) 8,800円〜
VENEX(ベネクス) 9,900円~
リフランス 6,600円~
SKINS(スキンズ) 13,000円~

リカバリーウェアは、基本的に価格帯が非常に高いです。

ただ、価格が高ければ効果が高いというわけではなく、大学や研究機関などの実証実験で疲労回復のエビデンス(科学的根拠)を取得しているかを見極める必要が出てきます。

エビデンスについては下記で説明します。

3.新しい「一般医療機器」の認証を取得しているか

一般医療機器の認定 基本素材
TENTIAL
(BAKUNE)
新しい一般医療機器を取得 SELFLAME®️
BSfine なし ブラックシリカ
C3fit なし セラミックス
&RECOVERY(アンドリカバリー) 旧式の一般医療機器を取得 アースメディカル(数種類の金属を含む微細粒子)
リフランス 旧式の一般医療機器を取得 プラウシオン
VENEX 旧式の一般医療機器を取得 ナノプラチナなど?
スリープデイズ なし 微小貴金属

リカバリーウェアには様々な特殊素材が使われているのですが、「一般医療機器」を厚生労働省に届出しているものが本当にリカバリー効果が表記できるリカバリーウェアになります。

その中でも、2022年10月にはリカバリーウェアに関する一般医療機器の定義が新しく制定されました。(参考:一般的名称「家庭用遠赤外線血行促進用衣」の新設に伴う既存品目等の取扱いについて(厚生労働省)

一般医療機器を取得している場合、第三者機関によってリカバリー効果があるかどうかを測定しているため、着用することで血流改善・疲労回復などが可能です。

逆に、一般医療機器を取得していないリカバリーウェアはリカバリー効果があるとは認められておらず、メーカーがただ「リカバリー効果がある雰囲気」を作っているだけの商品になります。

つまり、一般医療機器の認定を受けてないリカバリーウェアはただのTシャツと変わらないため注意が必要です。

もし本当にリカバリー効果を得たいのであれば、効果のないリカバリーウェアは選ばず、一般医療機器の認定を取得しているものを選ぶことをおすすめします。

リカバリーウェア13ブランドを3つの項目から徹底比較! 

非着圧 一般医療機器 価格
BAKUNE バクネ 8,000円~
メディカルシンセンサー 176,000円
ブレインスリープ 9,900円~
リフランス 11,000円~
MIGARU ミガル 9,000円~
ワコール &RECOVERY アンドリカバリー 8,800円~
C3fit シースリーフィット 7,700円~
BSfine ビーエスファイン 5,500円~
befit ビーフィット 9,800円~
VENEX ベネクス 9,900円~
SKINS 13,000円~
SLEEP DAYS 12,000円~
アットラウンジ 63,000円~
オンヨネ 18,000円~

リカバリーウェア13ブランドを、「着圧or非着圧」「Tシャツの最低価格」「一般医療機器の認定」の3項目で比較しました。

着圧と非着圧でいえば、睡眠時に着用するのは圧倒的に「非着圧」タイプがおすすめです。

新制度の一般医療機器の認定を受けているリカバリーウェアは、現状では「BAKUNE」と「メディカルシンセンサー」の2つのみでした。

その中でも、メディカルシンセンサーは上下セットで17万円超えと非常に価格が高いです。それに対してBAKUNEは最安モデルは8,000円からなので、手が出しやすい価格となっています。

これらをふまえて、下記ではリカバリーウェア13ブランドをおすすめ順に詳しく解説していきます。

【2023年最新】リカバリーウェアおすすめランキング13選!

リカバリーウェア13ブランドを、本当に疲労回復におすすめな順番に解説していきます。

主な評価ポイントは「着圧or非着圧」「価格」「一般医療機器かどうか(エビデンス有無)」です。リカバリーウェア選びの参考に少しでもなれば嬉しいです。

リカバリーウェア1位:TENTIAL BAKUNE (バクネ)

価格 ウェア:8,000円~
非着圧 or 着圧 非着圧
備考 SELFLAME®素材使用 / 血流改善のエビデンスあり / 一般医療機器取得
総評

リカバリーウェアで最もおすすめできるのは、こちらのTENTIALの「BAKUNE」です。

新制度の一般医療機器を取得している数少ないリカバリーウェアなので、明確なエビデンスがあり疲労回復におすすめです。

「SELFLAME®」という素材を使用しており、最近は格闘家などのアスリートがよく着用しています。

また、他のエビデンスがあるリカバリーウェアと比べるとトップスの価格が8,000円(BAKUNE DRY ショートスリーブ)と最安で、効果がしっかりしているのに安いためコストパフォーマンスが良いです。

秋冬はロングのスウェットタイプのBAKUNE、春夏はBAKUNEのDRYシリーズがおすすめです。

新制度の一般医療機器のリカバリーウェアをコスパ良く試したいのであれば非常におすすめできますよ。

\LINE登録で500円OFFクーポン!/BAKUNEのリカバリーウェア公式サイトはこちら!

リカバリーウェア2位:ブレインスリープ

価格 ウェア:9,900円~
非着圧 or 着圧 非着圧
備考 一般医療機器の届け出あり / 疲労回復の効能
総評

ブレインスリープのリカバリーウェアは、一般医療機器の認定を受けています。

疲労回復・筋肉の疲れ緩和・筋肉のコリほぐし・血行促進に効能があります。

希少性の高いレアメタルの「Medic Ge」を使用しており、ストレスフリー設計なので着心地がばつぐんです・

また、消臭機能や抗菌機能があるため、毎日の寝具として非常に使いやすくなっています。

ブレインスリープはスタンフォード大学の医師が監修した枕で非常に知名度が高いブランドですが、リカバリーウェアも非常におすすめなのでチェックしてみて下さい。

ブレインスリープのリカバリーウェアはこちら!

【評判は?】ブレインスリープ(BrainSleep)のリカバリーウェアとは?口コミを徹底解説します!ブレインスリープのリカバリーウェアについて、このページでは、効果や特徴、口コミなどを紹介しています。一般医療機器に指定されているため、科学的根拠に基づいたさまざまな効果効能が証明されています。また、実際に使った方の口コミや評判も掲載されています。...

リカバリーウェア3位:リフランス(liflance)

リフランス
価格 ウェア:11,000円~
アイマスク:4,950円~
非着圧 or 着圧 非着圧
備考 プラウシオン素材使用 / 血流改善のエビデンスあり
総評

リフランスは、「プラウシオン」というリカバリー素材を使用したリカバリーウェアです。

「一般医療機器」の届け出があり、「血流改善」「疲労回復」「筋肉の疲れ軽減」などの効果があります。(届出番号11B1X10025664801)

特に人気なのは「しなやか3重ガーゼパジャマ」というモデルで、綿100%を使用していて化学繊維を使用してないため肌触りが良いです。

科学実験としては「血流を改善させる作用が確認された」と記載があるため、血流改善に関してはエビデンスがあります。

【女性】リフランスのリカバリーウェアを楽天で見る!

【男性】リフランスのリカバリーウェアを楽天で見る!

リフランス リカバリーウェア 口コミ 効果
【評判は?】リフランスのリカバリーウェアを使った効果と口コミを大公開!リフランスのリカバリーウェアについての口コミや評判、価格、品質、よくある質問などについて詳しく紹介しています。リフランスはTBSテレビ『日曜日の初耳学』や『王様のブランチ』の「買い物の達人」 など、最近メディアで大人気の リカバリーウェア です。また、リフランスのリカバリーウェアは一般医療機器として認められていることも特徴の一つです。インスタグラムや楽天のレビューから探した実際の使用者の口コミもまとめています。...

リカバリーウェア4位:&RECOVERY(アンドリカバリー)ワコール

アンドリカバリー
価格 ウェア:8,800円~
ガードル:4,400円~
非着圧 or 着圧 非着圧
備考 A.A.TH Medical素素材使用 /エビデンス不明
総評

&RECOVERY(アンドリカバリー)は、下着の老舗メーカーワコールが2021年にリリースしたリカバリーウェアです。

新潟県のオンヨネ株式会社が開発したA.A.TH いう繊維を使っていて、「一般医療機器」の届け出があり、「消炎鎮痛処理(温熱治療):血行促進、疲労回復、筋肉の疲れやこりの緩和」などの効果があります。

ちなみに他にもスリープデイズがA.A.THを使っていますし、オンヨネも自社でA.A.THを使ったリカバリーウェアを出していますが、それらは一般医療機器ではないようです。

&RECOVERY(アンドリカバリー)はまだレビューも少なく、エビデンスも見つかりませんでしたが、これから注目のリカバリーウェアです。

CW-X CW-X アンドリカバリー 半袖シャツ 一般医療機器 疲労回復 シーダブリューエックス カットソー Tシャツ ブラック グレー【送料無料】

ワコール &RECOVERY アンドリカバリー 口コミ 評判 レビュー 効果
【効果は?】ワコールのリカバリーウェア&RECOVERY(アンドリカバリー)の口コミ評判を解説!ワコールのリカバリーウェア「&RECOVERY(アンドリカバリー)」についての口コミや評判、価格、品質、よくある質問などについて詳しく紹介しています。アンドリカバリー使用者の口コミや評判、価格、品質、よくある質問などについて詳しく紹介しています。また、「&RECOVERY」は一般医療機器(クラスⅠ)となっており、血行促進による疲労回復に期待できます。このページを読むことで、アンドリカバリーの特徴や効果を知ることができます。...

リカバリーウェア5位:C3fit シースリーフィット (Re-Pose リポーズ)

C3fit
価格 ウェア:7,700円~
腹巻き:4,440円
非着圧 or 着圧 非着圧
備考 光電子使用 / 遠赤外線 / ラグビー日本代表着用 / エビデンスあり
総評

C3fit(シースリーフィット)はリカバリーウェアの中で知名度が高いブランドです。C3fitはラグビー日本代表の公式コンディショニングウェアとなっています。

着圧のタイツなどもありますが、リカバリーウェアの「Re-Pose(リポーズ)」シリーズは非着圧となっています。

こちらは「光電子」というリカバリー素材を使用しています。光電子はセラミックが基盤になった素材で、アウトドアブランドのTHE NORTH FACE(ザノースフェイス)のダウンジャケットなどにも使われています。

非着圧設計なので休養時に体を締め付けることはないのでパジャマとしてはおすすめです。

シースリーフィット ゴールドウィン レディース リポーズ Tシャツ

C3fit リポーズ リカバリーウェア 口コミ 効果
【評判は?】C3fitリカバリーウェアの口コミと効果を徹底解説!【ゴールドウィン】スポーツ用品の株式会社ゴールドウインが展開するブランド「C3fit(シースリーフィット)」のリカバリーウェアシリーズ「Re-Pose リポーズ」についての口コミや評判、価格、品質、よくある質問などについて詳しく紹介しています。C3fitのリカバリーウェアの特徴やコンセプト、品質についても解説しています。また、C3fitのリカバリーウェアを使った方の実際の口コミもまとめています。...

>>公式サイトはこちら

リカバリーウェア6位:BS FINE (BSファイン)

BSFINE
価格 ウェア:8,500円~
ネックウォーマー:5,000円~
腹巻き:11,500円
非着圧 or 着圧 非着圧
備考 ブラックシリカ使用 / 秋冬向け /低価格/ テレビ通販で人気
総評

BSfine(ビーエスファイン)は、テレビ通販などで幅広い層に非常に人気が高いリカバリーウェアです。

疲労回復を目的とするよりは「暖かさ」に焦点をおいている女性に向けた商品で、今回ご紹介しているブランドの中でも一番売上枚数が多いリカバリーウェアブランドだと思われます。

膝やお腹を温めるのには非常に適している商品で、冬の睡眠時には重宝しそうです。

ただ、「着る岩盤浴」というキャッチフレーズの通り非常に温かいウェアなので、冬以外に使うのが難しいのが難点かもしれません。

BSファイン 着る岩盤浴 効果 口コミ レッグウォーマー ウエストウォーマー アームウォーマー
着る岩盤浴のBSファインの効果はどう?口コミ・評判を徹底解説!着る岩盤浴のBSファイン使用者の口コミや評判、価格、品質、よくある質問などについて詳しく紹介しています。着る岩盤浴のBSファインの特徴・効果や品質についても解説しています。また、ツイッターやインスタグラムのレビューから探した着る岩盤浴のBSファインの口コミもまとめています。...

>>公式サイトはこちら

リカバリーウェア8位:Befit(ビーフィット)

befit ビーフィット
価格 ウェア:9,800円~
非着圧 or 着圧 着圧
備考 女性向け / 着圧タイプ / 光電子使用 / タイツあり
総評

ビーフィットは、光電子を使用したリカバリーウェアです。

光電子は前述した通りリカバリーに関して科学的根拠があるのですが、ビーフィットは女性向け商品のみで、さらに着圧タイプになるため寝ながらの着用がしづらいです。

スポーツ後などに着るのであれば良いですが、就寝時のリカバリーウェアとして着用するのは苦しさを感じる場合があり、おすすめできないのが現状です。

>>公式サイトはこちら

リカバリーウェア9位:VENEX(ベネクス)

venex
価格 ウェア:9,900円~
アイマスク:3,240円~
腹巻き:3,800円
非着圧 or 着圧 非着圧
備考 特殊素材PHTを使用(東海大学・神奈川県と共同研究という記載がありましたが、詳細はわかりませんでした)
総評

VENEXリカバリーウェアは、かなり老舗のリカバリーウェアブランドです。

以前はスポーツウェアのようなデザインでしたが、現在はシニアの女性をターゲットにしているようです。

気になるのは、WebサイトからPHT素材に関するエビデンスなどが消えていたことと、一般医療機器も取得していないことです。
※2021年10月に「一般医療機器を目指す」というプレスリリースが出ていました。いつか取得できると評価もできそうです。

Webサイトなどを見ても特に効果に関する言及がなく、現状は「リカバリーをコンセプトとしたただのルームウェア」と考えるのが良さそうです。

価格は高めですが、最近はアウトレットサイトのGLADDなどでよく50%オフセールをやっているので気になる方はそのタイミングで購入するのが良いかと思います。

VENEX ベネクスのリカバリーウェアを使った効果や、評判・口コミを検証しましたVENEX(ベネクス)リカバリーウェアについての口コミ評判をまとめた記事です。VENEX(ベネクス)リカバリーウェアについての特徴や効果、購入方法、販売店、品質、洗濯方法などについてまとめられています。また、amazon、Instagram、Twitterに投稿されていたベネクス (VENEX)リカバリーウェアの口コミ評判も紹介されています。...

>>公式サイトはこちら

リカバリーウェア10位:SLEEP DAYS(スリープデイズ)

SLEEP DAYS
価格 ウェア:12,000円~
非着圧 or 着圧 非着圧
備考 非着圧設計 / AATH素材使用
総評

スリープデイズは、A.A.THというリカバリー素材を使用したリカバリーウェアです。

A.A.TH素材について詳しく調べてみると、体から出た熱エネルギーを蓄積して放射するため血液をサラサラにすると記載があります。

しかし、血液をサラサラにするという点では科学的根拠(エビデンス)が示されているわけではありませんでした。

そのため、触り心地はたしかに良いのですが、リカバリー効果があるかというと正直なんともいえないのが現状です。

Sleepdays (スリープデイズ) リカバリー レギンス 【公式店】 送料無料 | レギンス 健康 快眠グッズ パジャマ レディース パンツ 部屋着 メンズ ルームウェア 可愛い かわいい おしゃれ ナイトウェア カジュアル ギフト プレゼント 通気性 S M L リラックス やわらか 着心地

>>公式サイトはこちら

リカバリーウェア11位:SKINS(スキンズ)

SKINS
価格 ウェア:13,000円~
非着圧 or 着圧 着圧
備考 着圧タイプ / リカバリー素材配合なし / スポーツウェアとして知名度が高い
総評

スキンズはリカバリーウェアの中でも比較的知名度が高いブランドです。

ただ、スキンズのウェアにはリカバリー素材が含有されているわけではなく、着圧によって疲労を回復する方式になります。

そのため、スポーツ後などの疲れをとるのには非常に向いているのですが、着圧で寝苦しさを感じる場合もあるため、睡眠時のリカバリーウェアとしてはおすすめできません。

しかし、スキンズのウェアは非常に素晴らしい品質で、日中に着るウェアとしてはこれ以上ないほど良いパフォーマンスを発揮できるので、スポーツウェアとしては非常におすすめです。

※追記:2019年秋冬で販売終了していました

>>公式サイトはこちら

リカバリーウェア12位:ONYONE(オンヨネ)

オンヨネ
価格 ウェア:18,000円~
非着圧 or 着圧 非着圧
備考  AATH使用
総評

オンヨネは、AATHというリカバリー素材を使用したウェアです。

AATHは「人体からの熱を吸収し、変換して再放射する」という説明がありますが、これが疲労回復に対して効果があるのかを行った実験が見当たりませんでした。

疲労回復についても曖昧な記述しかないため、本当に疲労回復できるのか疑問が残ります。

価格も18,000円からと高いため、正直リカバリーウェアとしてはおすすめできないのが現状です。

オンヨネ onyone アースメディカル ウエストロール 健康ケアグッズ(一般医療機器・温熱用パック) AAM20005 AATH アスメ 血流促進効果 リカバリーウエア

>>公式サイトはこちら

リカバリーウェア13位:@LOUNGE(アットラウンジ)

アットラウンジ
価格 ウェア:63,000円~
アイマスク:3,240円~
非着圧 or 着圧 非着圧
備考 光電子使用 / 価格が高い
総評

アットラウンジは、光電子というリカバリー素材を使用したリカバリーウェアです。

光電子は前述した通りリカバリー効果がある程度認められているのですが、こちらの商品は6万円以上と価格が高すぎるのがネックです。。。

リカバリーウェアの側面もあるのですが、富裕層向けのパジャマといった位置づけです。

デザインが相当気に入ったのであれば買うのもありですが、6万円あれば他のリカバリーウェアが2~3セット買えてしまうのでおすすめできません。

@LOUNGEの詳細はこちら

>>公式サイトはこちら

リカバリーウェアを買うなら科学的根拠があり最安でコスパ良しの「BAKUNE バクネ」がおすすめ!

bakuneリカバリーウェア
  • 科学的根拠(エビデンス)がある素材を使用
  • 非着圧なので締め付けずに快適に眠れる
  • エビデンスがあるリカバリーウェアの中で最安

リカバリーウェアの中で最もおすすめなのはTENTIALのBAKUNEシリーズです。

一般医療機器の届け出があるため「疲労回復」などにしっかりとしたエビデンス(科学的根拠)がありますし、価格もエビデンスがある中で最も安いのでコストパフォーマンスが良いです。

トップスでも8,000円で、しっかりとした品質のリカバリーウェアの中では一番試しやすいです。

初めてリカバリーウェアを買う方にもおすすめなので、気になる方はチェックしてみて下さい。

\LINE登録で500円OFFクーポン!/BAKUNEのリカバリーウェア公式サイトはこちら!

リカバリーウェアの新しい一般医療機器制度とは?

これまでリカバリーウェアに関する一般医療機器の認定は曖昧なものが多く、42年前に制定された「温熱パック」としての認定がされていました。

しかし、2022年10月ついに、新たなリカバリーウェア用の一般医療機器認定が制定されました。(家庭用新医療機器「家庭用遠赤外線血行促進用衣」と呼ばれています)

2023年現在、認定されているリカバリーウェアは2つだけで、「BAKUNE(医療機器届出番号:13B1X10360000026)」と「メディカルシンセンサー(医療機器届出番号27B2X00256YC3339)」のみです。

そのうち、メディカルシンセンサーは価格が17万円と非常に高価ですが、BAKUNEは最安値が8,000円からのため非常にコストパフォーマンスが良いです。

リカバリーウェアの口コミは嘘?真相について

リカバリーウェアの口コミは嘘?

リカバリーウェアの口コミを調べていると、「めちゃくちゃ回復した感じがする!」という称賛の声から「全然効果感じなかった・・・」という声まで様々なものがあります。

正直なところ、科学的根拠に乏しい商品ではリカバリーを実感しづらいのが現状です。

各商品の口コミを楽天やamazonで見ていると、エビデンスがあるリカバリーウェアは総じて評価が高い傾向にありました。

ブランドによって効果は異なるので、口コミが嘘というよりは、ブランドごとのリカバリー効果に差があるといえます。

リカバリーウェア 効果なし
リカバリーウェアは嘘?効果なし?!各社の口コミから効果を徹底検証しました。BAKUNE、UA、VENEX、C3fitリカバリーウェアに関する口コミをまとめた記事です。BAKUNE、UA、VENEX、C3fitなどのリカバリーウェアについて、それぞれの効果や口コミを紹介しています。また、医療機器に認定されているものとされていないものの違いについても解説しています。...

リカバリーウェアは本当に効果ある?

リカバリーウェアに本当に効果があるのかについて解説します。

色々なリカバリーウェアがありますが、実証実験が行われている素材を使用したウェアであれば効果があります。

たとえば、TENTIALのBAKUNEに使用されている機能繊維「SELFLAME®」は、遠赤外線を放出&輻射することで血流を改善しリカバリーする作用があり、独立行政法人から「一般医療機器」として認定されています。

そのため、効果を実感したい方は科学的根拠のある素材を使用したリカバリーウェアを使用することをおすすめします。

ユニクロにリカバリーウェアは売っている?

残念ながらユニクロにはリカバリーウェアはありませんでした。

一部で「ヒートテックを着るとなんだか良いような気がする」という口コミも見かけますが、身体が温められているだけの可能性が高いです。

また、ヒートテックは夏に着てしまうと非常に暑くて大変ですが、BAKUNEなどのリカバリーウェアは夏でもさらっと気持ちよく着れて疲労回復効果があるため非常に使いやすいです。

身体への投資と思って一般的医療機器のリカバリーウェアを1着でも持っていると、疲れがすっきりして非常におすすめですよ。ぜひ検討してみて下さい。

リカバリーウェア
リカバリーウェアを出していた意外なブランド8選を徹底解説!ドン・キホーテ、ワークマン、テンピュールなどを解説!リカバリーウェアについての記事です。リカバリーウェアの効果や選び方、おすすめのブランドなどについて解説しています。リカバリーウェアに興味がある方や、購入を検討している方にとって参考になる内容となっています。...

リカバリーウェアについてまとめ

リカバリーウェアについてまとめ
  • 着圧タイプと非着圧タイプがある
  • 睡眠時に着るなら非着圧タイプがおすすめ
  • 価格が高すぎるものは避けたほうがコスパ良い
  • 実証実験が行われていて科学的根拠があるリカバリーウェアを選ぶ
  • メーカーによって使われているリカバリー素材が異なるので注意

リカバリーウェアについてまとめると上記のようになります。

着圧で締め付けがあるタイプと、非着圧でゆったり着れるタイプがありますが、睡眠時に着用するのであればゆったり着れる非着圧タイプがおすすめです。

リカバリーウェアは安い買い物ではないので、この記事が少しでも選び方の参考になれば嬉しいです。

最後までお読み頂き、ありがとうございます!

リカバリーウェアのランキングをもう一度見る!