今回は、あの大人気リカバリーウェア「BAKUNE」の夏用半袖と冬用長袖について徹底解説します。
リカバリーウェアとはその名のとおり、着ることで身体の疲労を回復できる衣服のこと。
「行列のできる相談所」など多くのテレビ番組で紹介され、「櫻井・有吉THE夜会」で、80着以上ものパジャマを所有するPerfumeのあ~ちゃんがオススメしていたことでも話題となったBAKUNE。
販売累計5万着を突破しているリカバリーパジャマということで、気になっている方も多いのではないでしょうか?
「BAKUNEってどんな商品なの?」
「本当に着ているだけで疲労が回復するの?」
「半袖と長袖だったら、自分はどれを選べばいいの?」
そんな方の疑問にお答えする内容となっていますので、BAKUNEに少しでも興味のある方は、ぜひご覧ください。
目次
BAKUNEのリカバリーウェアとは?

BAKUNEのリカバリーウェアは、2019年に誕生したウェルネスブランド「TENTIAL(テンシャル)」という会社の商品です。
TENTIALは「身体を充電するツールで、生涯を通じて挑戦する人を支え続ける」というビジョンのもと、「よく生きる、カラダへ」をブランドコンセプトとして24時間365日身体をサポートするための製品を開発しています。
以下の3つのカテゴリー製品を展開しています。
- FOOT…インソールやサンダル
- SLEEP…睡眠時のリカバリーウェア
- WORK…職場で着られるワークウェア
日々挑戦を続けるには、身体が健康であることが最重要。「年齢に関係なく挑戦を続けたい!」という方たちのために作られた会社だなんて、とても素敵ですね。
TENTIALには、健康に気を使いたいと思っている方にはもちろん、大事に思っている方へのプレゼントにも最適な商品が揃っています。
TENTIALでは、睡眠時に着用する「BAKUNE」と、日中に使用する「MIGARU」の2種類のリカバリーウェアを展開しているのですが、今回は日々の疲労を軽減し快適な睡眠をサポートしてくれる「BAKUNE」について詳しくご紹介します。
BAKUNEの特徴を解説!
まず、BAKUNEの主な特徴を4つ解説します。
BAKUNEは特殊機能繊維「SELFLAME®」を使用している

BAKUNEの最大の特徴は、特殊機能繊維「SELFLAME®」を使用していることです。
極小セラミックス粉末を独自配合している、この「SELFLAME®」を使用することによって、全身の血行促進が促され疲労が軽減したり、肩や腰のこりも軽減したりするというしくみです。
寝ているだけで血行が促進されたり疲労が軽減されたりするなんて、とても魅力的ですね。
また、自分の体温を使って温度を+0.4℃上昇させることにより、暑すぎず寒すぎないぬくもりを実現。
薄手の生地であるにもかかわらず、クーラーなどの寒さからあなたを守ってくれるので、とても快適に過ごせます。
BAKUNEは一般医療機器(家庭用遠赤外線血行促
進用衣)届出済み

BAKUNEは一般医療機器(家庭用遠赤外線血行促進用衣)の届出をし、認められている商品です。
ちなみに、一般医療機器の定義はこちらです。
血行改善による疲労回復等を行う目的で使用する、体
熱等を伝導及び吸収し、一定程度の遠赤外線として放出する機能を持
たせた衣類形状の医療機器について、一般医療機器「家庭用遠赤外線血行促
進用衣」として取り扱うこととなりました。※一般社団法人日本医療機器工業会の作成した
「家庭用遠赤外線血行促進用衣自主基準」についてより引用
これまでは、上記の定義には該当しない「温熱用パック」の名称で一般医療機器の届出がなされていた事実もありましたが、2023年3月現在は法が改正され、この名称での販売は認められていません。
「一般医療機器」として認められている商品を購入したい方は、一般医療機器の届出をしている会社の商品を選んでくださいね。
BAKUNEは自然な寝返りをサポートしてくれる

BAKUNEシリーズは、自然な寝返りをサポートするため、肩や腕回りの形状が工夫されています。
- 肩…脇下のつっぱりを軽減する形状
- 腕回り…横向きの寝姿勢に快適な前寄り形状
独自の寝返り構造の開発により体がスムーズに動くように作られているので、服がまとわりつくことなく自然な寝返りが打てます。
BAKUNEは着心地が良い

「BAKUNE」という商品名からも分かるように、BAKUNE(爆寝)したくなるほどの快適な着心地にするため、質感にはかなりこだわっています。
軽くて優しい生地を実際に触ると、その肌ざわりの良さがすぐに分かることでしょう。
また、吸湿速乾性の高い素材を使用しているので、暑い夏でもべたつかず、さらっとした着心地を可能にしています。
一般的なTシャツに比べ、乾くのが早いのもうれしいポイント。
パジャマとして紹介されることが多いBAKUNEですが、パジャマとしてだけではなく、普段着としてももちろん使えます。見た目もシンプルでおしゃれなので、コンビニやスーパーなどに着て行っても、まったく問題ありません。
着用方法はこちらです。
素肌の上に着ていただくことを推奨しております。 より快適な睡眠環境をサポートするため、上下でご着用いただくことをおすすめしています。
素肌の上に上下で着ることを推奨されていますが、インナーの上から着ても効果を感じることができるそうです。
妊婦さん、授乳中の方は異変を感じた際は直ちに使用を中止し、医師にご相談ください。またペースメーカーをご使用の方も異変を感じた際は、直ちに使用を中止して医師にご相談ください
妊婦の方や授乳中の方、ペースメーカーをお使いの方でも着用可能です。
BAKUNEのリカバリーウェアのラインナップ

BAKUNEには下記の種類があります。
- BAKUNE
- BAKUNE Ladies
- BAKUNE Dry(半袖・長袖)
- BAKUNE Dry Ladies(半袖・長袖)
- BAKUNE Pajamas(半袖・長袖)
- BAKUNE Dry One Piece
- BAKUNE Pajamas Premium
- BAKUNE Pajamas Premium Pile
- BAKUNE Warm
- BAKUNE Premium Gown
BAKUNEはユニセックス(男女兼用)で、上下セットでも単体でも買えます。
※BAKUNE Pajamas PremiumとBAKUNE Pajamas Premium Pileは上下セットのみ購入可能です
【夏用】BAKUNEの半袖の特徴を解説!
<春夏秋用> | 画像 | 価格 | 素材 | カラー |
BAKUNE Dry | ![]() |
17,600円 (税込み) |
ポリエステル | black navy beige khaki |
BAKUNE Dry Ladies | ![]() |
17,600円 (税込み) |
ポリエステル | navy beige pink |
BAKUNE Pajamas | ![]() |
17,600円 (税込み) |
ポリエステル | navy beige |
BAKUNE Dry One Piece | ![]() |
9,900円 (税込み) |
ポリエステル | beige navy khaki |
BAKUNEの半袖商品は、使用する季節が春・夏・秋用となっており、素材がすべてポリエステルなのが特徴です。
半袖の商品なので基本的には夏に着用しますが、上に一枚羽織れば夏以外でも着られるので、夏以外に使っている方も多そうです。
BAKUNE Dryのパンツはレギュラーパンツとスリムパンツの2種類があり、ゆったりと着たい方はレギュラーパンツ、体にぴったりとさせて着たい方はスリムパンツがオススメです。
BAKUNE Dry Ladiesのパンツは、ロングタイプとショートタイプがあり、ロングタイプはフレアシルエット、ショートタイプはミニ丈になっているので、バランスの良いシルエットになっています。
【冬用】BAKUNEの長袖の特徴を解説!
BAKUNEの長袖商品は、使用する季節が「春・夏・秋用」「春・秋・冬用」「冬用」でわかれているので、用途に合わせて選べます。
<春夏秋用>BAKUNEの長袖商品のラインナップ
<春夏秋用> | 画像 | 価格 | 素材 | カラー |
BAKUNE Dry | ![]() |
19,800円 (税込み) |
ポリエステル | navy black beige |
BAKUNE Dry Ladies | ![]() |
19,800円 (税込み) |
ポリエステル | pink navy |
BAKUNE Pajamas | ![]() |
19,800円 (税込み) |
ポリエステル | beige navy |
比較的暖かい季節でも着ることのできるのが上記の3商品。
BAKUNE DRYはサラサラとした肌触りで春夏秋の3シーズンで活躍するでしょう。
<春秋冬用>BAKUNEの長袖商品のラインナップ
<春秋冬用> | 画像 | 価格 | 素材 | カラー |
BAKUNE | ![]() |
22,000円 (税込み) |
綿 ポリエステル ポリウレタン |
navy black gray beige dark khaki |
BAKUNE Ladies | ![]() |
22,000円 (税込み) |
綿 ポリエステル ポリウレタン |
light-green brown smoke-pink off-white |
BAKUNE Pajamas Premium | ![]() |
38,500円 (税込み) |
綿 ポリエステル ポリウレタン |
navy off-white |
BAKUNE Pajamas Premium Pile | ![]() |
55,000円 (税込み) |
レーヨン ポリエステル |
navy off-white |
BAKUNE Premium Gown | ![]() |
33,000円 (税込み) |
レーヨン ポリエステル |
navy |
オーソドックスなBAKUNEをはじめとして、女性向けに作られたBAKUNE LadiesやBAKUNE Pajamaは夏以外の季節で使用することができます。
<冬用>BAKUNEの長袖商品のラインナップ
<冬用> | 画像 | 価格 | 素材 | カラー |
BAKUNE Warm | ![]() |
22,000円 (税込み) |
ポリエステル | black gray |
BAKUNの中で冬用に特化した唯一の商品がBAKUNE Warmです。
BAKUNEの半袖(夏用)と長袖(冬用)を比較しました

半袖(夏用)と長袖(冬用)を比較すると、温かさや厚みに多少の違いはありますが、機能性は同じです。
大きな違いは、袖の長さだけ。
半袖の方が薄く涼しい作りになっているので、汗っかきの方や長袖が苦手な方は半袖を、寒がりな方には長袖がオススメです。
BAKUNEのサイズ展開は?

BAKUNE(ユニセックス)のサイズは、こちらを参考にしてください。
- XS:~155cm
- S:156cm~168cm
- M:167cm~173cm
- L:172cm~178cm
- XL:177cm~183cm
- 2XL:182cm~
BAKUNE Ladiesのサイズは、こちらを参考にしてください。
- S:~155cm
- M:156cm~165cm
- L:164cm~
あくまでも目安なので、いつも自分が買っている服のサイズを基準にして、体にぴったりさせて着たい方は普段着のサイズを選び、ゆったりと着たい方は1つか2つほどサイズが大きいものを選んでも良さそうです。
体にぴったりなサイズを着ても、BAKUNEは息苦しく感じることはなく快適に寝られますので、ご安心ください。
また、SNS上の口コミを見ていると、ボトムスのサイズを「1つ上にすれば良かった」という声が少なからずあったので、丈が心配な方はサイズを1つ上げて購入することをオススメします。
BAKUNEのなかで人気の商品はどれ?
画像 | 価格 | 素材 | |
BAKUNE Dry長袖 | ![]() |
19,800円 (税込み) |
ポリエステル |
BAKUNE | ![]() |
22,000円 (税込み) |
綿 ポリエステル ポリウレタン |
TENTIALが販売しているリカバリーウェアの人気ランキングの上位を占めていたのはこちらの2点でした。
ちなみに、第1位が「BAKUNE Dry長袖」、第2位が「BAKUNE」という結果でした。
BAKUNE Dry長袖とBAKUNEとの違いは主に生地の厚みで、BAKUNE Dryの方が薄く夏に適している商品なので、夏に着る場合はBAKUNE Dry、それ以外の季節はBAKUNEという感じで使うと良さそうです。
BAKUNEの半袖(夏用)と長袖(冬用)のまとめ
- 半袖と長袖で機能性は変わらない
- 汗っかきの方や暑がりの方は半袖がオススメ
- 長袖は夏以外に着るのがオススメ
今回は、BAKUNEの半袖(夏用)と長袖(冬用)の商品について解説しました。
BAKUNEの商品はどれも血行促進効果と疲労回復効果があり、一般的な衣類と比較すると「心地よいぬくもり」が長時間続くように作られていますので、半袖でも長袖でも、その機能性は変わりません。
自分にとって一番ベストな商品を選んでみてくださいね。