漢字読み講座

日常的に使う言葉です!「朞り」を何と読みますか?

本日の難読漢字クイズは…

「朞り」です!

「碁(ご)」と似ていますが少し違う。

読めそうで読めない漢字ですね。

「朞り」の読み方のヒントは?

1.「朞り」をひらがなにすると、「〇〇〇〇り」文字になります。

2.「気が付くと季節が朞りしていました」のように使います。

3.「朞り」に関連する言葉には、「一巡」「ラップ」「旋回」などがあります。

4.「朞り」をフランス語にすると「Un tour」、ドイツ語では「Eine Runde」になります。

正解は…

正解は「ひとまわり」でした!

「朞り」とは、言葉の響き通りひとまわり、ひとめぐりのことです。

初めて見た方も多いのではないでしょうか?一般的には「ひと回り」と書きますね。

「朞」の上部分「基」は、元々は四角い「箕(み)」を描いた象形文字。「箕(み)」とは、穀物を選別する竹ひごで編んだ容器で、「きちんとしている」ことを意味します。

下部分の「月」は春分・夏至・秋分・夏至の周期をあらわします。

「朞」の音読みは「キ」、訓読みは「朞り(ひとまわり)」、漢検1級、12画の漢字です。

「朞」を使った日本語

朞月(きげつ):満1カ月または万1カ年

朞年(きねん):万1カ年

朞匝(きそう):ひとめぐり

ABOUT ME
イシカワマキコ
イシカワマキコです。日本語の奥深さが好きです! よろしくお願いします。