漢字読み講座

【今日の難読漢字】「万愚節」「攻め倦む」「溝川」全部読めたら漢字マスター!「攻め倦む」を「せめまくむ」と読んだあなたは…?

今日の難読漢字は

「万愚節

「攻め倦む」

「溝川」

です!

 

あなたは正しく読めますか?

 

最初の難読漢字は「万愚節」!

「万愚節」は、「節」と付くことからもわかるように、

季節にかかわる言葉です。

とはいっても、日本古来からあるものではありません。

 

ですが、最近では日本人のほとんどが知るようなものになっています。

なかには大企業が率先して「とあること」をするのも見かけます。

 

さて、あなたは何と読みましたか?

 

「万愚節」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「ばんぐせつ

です!

 

「万愚節」は、

「4月1日、害のない嘘をついてもよいという西洋の風習」という意味の言葉です!

 

つまり「エイプリルフール」のこと!

キリスト圏の文化ですが、今では日本でもお馴染みの行事ですよね。

最近は企業もエイプリルフールに「クスッ」と笑える嘘をSNSで発信しています。

なかにはエイプリルフールが元となり、実際に開催されたイベントや

発売されたグッズなどもあるほど。

 

なぜ「万愚」という漢字になったかというと、

「すべての人(=万人)が愚かになる日」だからなのだとか。

 

由来がわかると読みも意味も簡単な「万愚節」。

これを機にスマートに読めるようになりましょう!

 

次の難読漢字は「攻め倦む」!

「攻め倦む」は、「攻め」は簡単に読めますよね。

問題は「倦む」。「まくむ」「けんむ」などではありませんよ!

 

漢字自体は「倦怠感」などに使われる通り、

どうしようもない、もやもやした状態を指します。

スポーツなどの戦況で、攻めてもまったく点が入らないような状態のときに、

「攻め倦む」に合う読みの言葉はなかったでしょうか?

 

さて、あなたは何と読みましたか?

 

「攻め倦む」の読み方、正解は…

 

気になる正解は…

 

 

 

 

「せめあぐむ

です!

 

「攻め倦む」は、

「いくら攻撃しても効果がなく、もてあますこと」という意味の言葉です!

 

例文としては

「敵の城の強固な守りに攻め倦む」

「ディフェンスのフィジカルが強すぎて攻め倦む」

などがあります。

 

先ほども書いたように「倦む」には、

「物事に行き詰まってどうしようもない」という意味があります。

「あぐねる」という言葉を使うこともありますし、

「倦む」だけで使う場合は「うむ」と読むこともあります。

 

意外に使う機会の多い「攻め倦む」。

これを機にスマートに読めるようになりましょう!

 

最後の難読漢字は「溝川」!

「溝川」は、普通に読めば「みぞがわ」ですよね。

もちろんこの読み方も正解!

 

ですが、実はもう一つ読み方があるんです。

もう一つの読み方は、ネガティブな意味が強いもの。

一般的には「溝」をカタカナやひらがなで書くことが多いのですが……

 

さて、あなたは何と読みましたか?

 

「溝川」の読み方、正解は…

 

気になる正解は…

 

 

 

 

「どぶがわ

です!

 

「溝川」は、

「どぶのように汚れた川」という意味の言葉です!

そのままの意味ですね。

 

「溝」だけでも「どぶ」と読みます。

 

なぜ「溝」が「みぞ」だけではなく「どぶ」とも読まれるようになったかというと、

そもそも「みぞ」には「地面に細長く掘った水路」という意味があります。

細い水路は、雨や風など土や泥、ほこり、ゴミなどが堆積しやすいですよね。

これらの汚れによって水が濁り、澱みやすいことから

「どぶ」とも読まれるようになりました。

 

読みがわかっていれば、文章で描かれる情景も変わってきますよね。

覚えてしまえば簡単な漢字なので、

これを機にスマートに読めるようになりましょう!

 

どの漢字も、覚えておけば使いこなせます。

ぜひ正しい読み方を覚えてくださいね!

ABOUT ME
toi
コーヒーと文房具とディズニーをこよなく愛するライター。 漢字検定2級を取得しています!