漢字読み講座

「鵲」の読み方は?昔の鳥だから「むかしとり」じゃないですよ【難読漢字】

「鵲」の読み方をご存じでしょうか?

「昔」+「鳥」で「むかしとり」と読むのはもちろん間違いです。

とはいえ、こんな漢字は見たこともないという方が多いと思います。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「鵲」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字です
  2. カラス科の鳥の一種
  3. 佐賀県の県鳥になっています

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「鵲」の読み方!正解は!?

正解は「かささぎ」です!

鳥編がついているので鳥の名前だろうとは察しが付きますが、正解できた方は少ないのでは?

「鵲(かささぎ)」は「さぎ」と付いていますが実はカラスの仲間で、鳥綱スズメ目カラス科に分類される鳥類です。

羽から胸にかけての白と黒のツートンカラーが特徴的で、カチカチという鳴き声からカチガラスとも呼ばれていますよ。

佐賀平野を中心とした狭い範囲に生息し、生息地を定めた国の天然記念物に指定されています。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!