「糾う」
「叫」という漢字に似ていますが、意味や読み方はまったく違います。
「糾弾する」の「糾」でもありますが、送り仮名があるときは「きゅう」とは読みませんよ!
「糾う」読み方のヒントは?
「糾う」には糸をより合わせたり、縄をなったりする意味があります。
いとへんにあるように、糸を絡ませるようにして、交え合わせるという意味があるのですね!
読みは「〇〇〇う」で、送り仮名を含めて4字です!
「糾う」の読み方、正解は……
「糾う」の読み方、正解は……
「あざなう」です!
わかりましたか?
有名な故事成語に「禍福はあざなえる縄のごとし」があります。
もっとわかりやすく言うと「不幸と幸福は交互に交え合った縄のようだ」みたいな感じ。
そこから転じて、
「不幸と幸福は交互に訪れるものだ」という意味が含まれるようになりました。
つらいことがあっても、それがずっと続くわけではなくかならず幸福が訪れる……と、前向きなメッセージが込められています。
もし身近で不幸に悲しんでいる人がいたら、ぜひ「禍福はあざなえる縄のごとし」を教えてあげてくださいね。