漢字読み講座

【知ってるとすごい!】「掌る」の読み方は?「てのひらる」?正解は5文字のあの言葉!

「掌る」

何と読むかわかりますか?

掌は、さまざまな読み方を持つ漢字です。

「てのひら」「しょう」「たなごころ」という読み方もありますが…

「る」の送り仮名がつく場合、違う読み方をする必要があります。

「掌る」の読み方のヒントはコレ!

  • ヒント1:「体温調節を掌る器官」という使い方をする
  • ヒント2:類語は「受け持つ」「引き受ける」「請け負う」

手のひらをイメージしつつ、読み方を考えてみてください。

そろそろわかりましたか?

「掌る」の読み方!正解は…?

「掌る」の読み方、正解は……

「つかさどる」です!

先ほど紹介したように、

  • 職務や任務として取り扱うこと。
  • 仕事や役割を担当すること。

このような意味を持つ言葉です。

仕事では手のひらを使うため、イメージしやすいですよね。

「掌る」の同訓異義語は?

「つかさどる」という読み方をする漢字は、ほかにもあります。

それらの違いについても見ていきましょう。

  • 「掌る」…役目としてその仕事を担当すること。取り扱うこと。「会計を掌る」「消化を掌る器官」
  • 「司る」…責任者として仕事を行うこと。支配・管理すること。「党務を司る」「組織を司る」
  • 「宰る」…主任者として仕事を切り盛りすること。「宰相(さいしょう)」「主宰(しゅさい)」

厳密な違いを覚えて使い分けるようにすると、箔がつきますよ。

ちなみに、「掌る」は表外読みで、漢検準1級レベルに相当する読み方です。

読めなかった人はこれを機に覚えておきましょう。