漢字読み講座

【難読漢字】「敦朴」の読み方は?「敦」は人名で見かけますが・・・

「敦朴」の読み方をご存じですか?

「朴」という漢字は「素朴」などで使うことがありますが、「敦」は人名以外で見かけることがあまりないように思います。

いったい何と読むのでしょうか?

「敦朴」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「○んぼく」の4文字
  2. 音読みです
  3. 中国に「敦煌」という都市があります

以上の3つのヒントから考えてみてください。

「敦朴」の読み方、正解は・・・


正解は

「とんぼく」

です!

「敦」という漢字は人名に使われる「あつ(い)」という訓読みが有名ですが、音読みは「トン」になります。「人情があつい」「重んじる」という意味があります。

中国の都市「敦煌(とんこう)」は1988年に映画のタイトルとなっています。

「朴」という漢字は「すなお」「ほおのき(モクレン科の落葉高木)」「むち」などの意味がありますが、ここでは「すなお」という意味で使われています。

「敦朴」は「人情にあつく、正直で飾らないこと」という意味を持っています。

「朴」は「樸」という字が使われることもあるそうです。

「敦朴」「敦厚」の違い

「敦」という漢字が使われる熟語の中でよく見かけるのは「敦厚(とんこう)」という言葉です。こちらも「誠実で人情にあついこと」という意味があります。いずれも人柄を褒める時に使う言葉のようですが、違いはあるのでしょうか。

「厚」という漢字には「てあつい」という意味があります。ここでの使い方は「敦」「厚」ともにほぼ同じ意味と言えるでしょう。似たような言葉を2つ重ねる熟語は良くありますので、「人情にあつい」ということを強調しているということですね。

一方「敦朴」は「朴」の字から「すなお」という意味が付加されます。人柄がより素直な場合は「敦朴」の方が使われるのかもしれません。

いずれにしても「敦」という漢字が人名に使われるのは、誠実な人に育ってほしいからなのかもしれませんね。

あまり見かけない読み方ですが「敦朴」の読み方を是非覚えておいてくださいね。

ABOUT ME
さとう みえ
漢字が好きで、学生時代に漢字検定2級を取得するも、社会に出てから特に書き取りが怪しくなっていることに気付きました。子供の宿題に付き合いつつ自分も勉強し直す日々です。IT×子育てのサイトを運営しています。