漢字読み講座

【今日の難読漢字】「挙って」「強ち」「肖る」3つ読めたら漢字マスター!「強ち」簡単ではないかも?

今日の難読漢字は

「挙って」

「強ち」

「肖る」

の3つです。早速いってみましょう!

まず最初の難読漢字は「挙って」!

挙って

この漢字、なんて読むかわかりますか?

「きょって」ではありません。使い方としては「挙って参加する」というような表現があります

挙は挙手という言葉があるように「挙(あ)がる」という読みもします。もう一つの難しい訓読みを知っていれば正解は簡単かもしれません。

 

「挙って」読み方のヒントは?

挙っては「みんなが~」という意味の言葉です。

挙って参加する」なら「みんなが参加する」という表現になり、一人残らずみんながという修飾表現をする言葉ですね。

ここで大ヒント!の部分はひらがな2文字の読みです!「○○って参加する」ですよ!

「挙って」の読み方、正解は・・・

 

それでは正解です。

 

正解はこぞってでした。

挙があげるあがるという読みの他にこぞるという読みもあるということを知っている方には簡単だったでしょうか。

人々が殺到している様子を「挙って」などと表現できると少しかっこいいですね。

 

次の難読漢字は「強ち」!

「強ち」

この漢字、なんて読むかわかりますか?

「きょうち」ではありません。もちろん「つよち」でもないです。

ちなみに「強ち」は古語と現代語で使われ方が変わっている言葉です。古文が得意なら読み方を知っているかも?

「強ち」読み方のヒントは?

強ちはもともと「身勝手だ」という意味の古語でした。しかし現代語では「決して」のように否定の意を表す言葉です。

たとえば「強ち間違いではない」というように使い、「決して」と同じようなニュアンスになります。

ここで大ヒント!語源は「己」 + 「勝ち」と言われています。

「強ち」の読み方、正解は……

それでは正解です。

 

正解はあながちでした。

語源は「あな」(己) + 「かち」(勝ち)というふうになりもともと強引な様をあらわしていたそうです。

現代語では決して~ないのように否定の意味で使うので知らず知らずのうちに使っていた方も多いのではないでしょうか。

最後の難読漢字は「肖る」!

「肖る」

この漢字、なんて読むかわかりますか?

「しょうる」ではありません。

~に肖るという風に使いあるものの影響を受けようとする言葉です。縁起物が好きなら使ったことがある言葉かも?

「肖る」読み方のヒントは?

肖るは「影響をうけて同じ状態になる」とか「感化される」という意味の言葉です。

ちょっと難しい意味に感じるかもしれませんが読み方を聞くと納得できます。景気づけなどいい影響をもらおうとするときに使う言葉です。

ここで大ヒント!みなさんも受験などで菅原道真公に「肖る」人も多かったのではないでしょうか?

「肖る」の読み方、正解は……

それでは正解です。

 

正解はあやかるでした。

高校受験や大学受験、資格勉強などで学問の神様、菅原道真公に肖る経験をしたことはないですか?

旅行先などで縁起のいいとか幸運のと名の付くものに「肖ろう」として訪れてみるなど知らず知らずのうちに使っている方も多いかもしれませんね。

 

今日の漢字は訓読みばかりでした。用例が思いつくかが攻略のカギだったかもしれません。

最後までお読み頂き、ありがとうございます!

ABOUT ME
flower
とにかく本が好きです!