漢字読み講座

「栗鼠」って何て読む?小さくてかわいいあの動物です!

カタカナで表記することが多く、漢字になると読めないことが多い動物の漢字。

「栗鼠」

も、そんな漢字のひとつ。

動物園にもいる、小さくてかわいいあの動物ですよ!

「栗鼠」読み方のヒントは?

ヒントは、体形がネズミに似た哺乳類で、尾が長くふさふさの毛に覆われています。
森林に多く生息していて、木の上の移動が得意です。
栗やくるみなどの固い木の実でも、鋭い歯でカリカリっと食べちゃいます。

1つ1つの漢字をわけて、考えてみるとわかりやすいかもしれません。
「栗(くり)」を食べる「鼠(ねずみ)」と言えば…

もうわかりましたね?

「栗鼠」の読み方、正解は…

正解は……

 

「りす」

です!

漢語の「栗鼠(りっす)」の音変化で、「りす」と読みます。
また「くりねずみ」と読んでも間違いではなく、「くりねずみ」は「りす」の異名です。

また木登りが得意なので「きねずみ」と呼ばれることもあるのだとか。

リスを見かけた時には、漢字では「栗鼠」と書くというのを思い出してみてくださいね。

ABOUT ME
flower
とにかく本が好きです!