漢字読み講座

【年老いた魚で「ねんぎょ」とも読みますが何の魚のこと?】「年魚」と書いていったい何と読む?

シンプルに「年」と「魚」の2文字のこの漢字、魚の文字があるので魚類であることは推測できますね。

そのまま「ねんぎょ」と読むこともできますが、ほかに何と読むのでしょうか?

 

「年魚」の読み方のヒントはコレ!

ヒント① 「〇〇」2文字の川魚です。

ヒント➁ 串刺しにして、そのまま塩焼きにして食べるのがメジャーです。

ヒント③ 「清流の女王」なんて呼ばれたりしています。

 

「年魚」の読み方の正解は・・・・?

正解は、「あゆ」です!

 

「あゆ」といえば「鮎」と書くのが一般的ですが、「年魚」や「香魚」といった表記もあります。

また、「鮎」という漢字は日本では「あゆ」と読みますが、お隣の中国では「なまず」と読むそうです。

日本では、年魚が縄張りをする習性から「エリアを占める」=「鮎」という漢字が一般的に使われていますが、なぜ「年魚」とも表記するのでしょうか?

それは、「あゆ」がその生涯を1年で終えることに由来していると言われています。

 

これを知ったら大自然に感謝しつつ、観光やキャンプなどで「年魚」の塩焼きを楽しみましょう!

ABOUT ME
flower
とにかく本が好きです!