今回の難読漢字クイズは…
「愈」です!
「癒す(いやす)」に似ていますが、ちょっと違いますね!
早速ヒントを見て考えてみましょう。
「愈」の読み方のヒントは?
1.「愈」をひらがなにすると4文字です。
2.「愈」の類義語には、「ますます」「だんだんと」などがあります。
3.「愈プロジェクトが始動しますね!」
4.『私は愈狼狽して、又真紅になって、』双葉亭四迷「平凡」より引用
正解は…

正解は「いよいよ」でした!
「愈(いよいよ)」とは、よりいっそう程度が高まる、時期が迫る、革新の度合いが強まる様子を表すのに使われる言葉です。「勝る(まさる)」「秀でる(ひいでる)」という意味もあります。
「愈々」と書いても正解です。一般的には「いよいよ」とひらがなで書くことが多いでしょう。
「愈」の音読みは「ユ」、訓読みは「いよいよ」「愈える(いえる)」「愈やす(いやす)」、画数は13画です。
「愈」いろいろな使い方
「愈」を強めた「愈以て(いよいよもって)」という表現があります。
『愈以て山の神格化されたものであることが』木暮理太郎「山の今昔」より引用
また、「愈の時は加勢を頼むよ!」のように、ある事態に至るときを想定して使うケースもありますね。
出典:コトバンク
ABOUT ME
