漢字読み講座

「雲脂」の読み方は?「うに」と読んだら恥ずかしい…!?【難読漢字】

「雲脂」の読み方をご存じでしょうか?

パッと見た雰囲気で「うに」なんて読むとかなり恥ずかしいですよ。

うには「雲丹」と書きますからね。

ちなみに「うんし」とも読めますが、今回はもう一つの読み方を正解とします。

それでは「雲脂」の正しい読み方、あなたにはわかりますか?

「雲脂」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇」の2文字
  2. 頭皮の角質が剥がれ落ちたものです
  3. 「雲脂を防ぐシャンプー」が人気になったことも

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「雲脂」の読み方!正解は!?

 

 

 

 

 

正解は「フケ」です!

「雲脂」と書くと、雲の種類や天候に関係がある言葉かと思ってしまいますね。

ちなみに「頭垢」と書いても「フケ」と読むことができるので、こちらの方が読み方をイメージしやすいかも知れません。

肩の上にパラパラとフケが落ちていたら、どんな美人やイケメンも台無し。

髪は清潔に保ちたいものです。

とはいえ、シャンプーのし過ぎもフケの原因になるそうなので、髪の手入れは難しいですね。

出典:コトバンク