漢字読み講座

「水黽」この漢字、「水かめ」ではありません。

難読漢字クイズに挑戦です!

本日の問題は「水黽」。

「黽」は、初めて見る漢字かもしれませんね。

でも「水黽」を見たことは、きっとあるはずです。

「水黽」の読み方のヒントは?

1.ひらがなにすると4文字です。

2.俳句の世界では、夏の季語として知られています。

2.「水黽」池や小川、水たまりに現れます。

3.「水黽赤いなアイウエオ」よく発声練習に使われます。

正解は…

正解は「アメンボ」でした!

水の上をスイスイ歩くアメンボは、水生生物に分類される不思議な昆虫です。

「水黽」の他に、「水馬」「飴坊」「飴棒」と書いても「アメンボ」と読みます。

「馬」は足が馬のように長いから。

「飴」は体から飴のにおいがするからです。

「水黽(アメンボ)」には、ミズグモ、カワグモ、スイバ、ミズスマシ(同名の甲虫も存在する)、チョウマ、アシタカなどの別名があります。

「黽」の読み方と使い方

「黽」の音読みは「ビン」「ベン」「ボウ」、訓読みは「あおがえる」「黽める(つとめる)」です。

「黽」という漢字の形は、カエルを上から見た姿を表しているのだそう。

黽勉(びんべん):つとめて励むこと。

例:『今度は黽勉努力を心に誓った。以前だって決して自分から怠けたのでない。』佐々木邦「秀才養子鑑」より引用

ABOUT ME
イシカワマキコ
イシカワマキコです。日本語の奥深さが好きです! よろしくお願いします。