今日の難読漢字は
「暫時」
「暢気」
「賄」
「早急」
「礼賛」
の5つです。
さて、なんと読むか分かりますか?
目次
1つ目の漢字は「暫時」
読み方はなんとなく分かるけど、漢字は見たことある!という問題。
でも、その読み方がいくつも候補があって、なんだか迷ってしまいますね。
正しく答えられないと恥ずかしい、こういう漢字はこの機会に覚えてしまいましょう!
「ずいじ」、「ぜんじ」、「ざんじ」・・・
どれが正解か、余計分からなくなってきました・・・。
「暫時」の読み方のヒントはコレ!
ヒント① 「しばらく」、「適宜」という意味があります。
ヒント➁ 国会中継などでよく聞く言葉です。
ヒント③ 「〇〇〇」の3文字です。
「暫時」の読み方の正解は・・・・?
正解は、「ざんじ」です!
「暫時」とは、「少しの間」や「しばらく」といったような意味がある言葉です。
読み方が似たものとして、「ぜんじ」がありますが、これは「漸次」と書く別の言葉です。
ちなみに、「漸次」は「しだいに」とか「だんだん」という意味がありますが、意味も微妙に似通っていて、ますます紛らわしいですねwww
こういう時は、「暫時」休憩をとって、知識を「漸次」増やしていきましょう!
って、ますます混乱してきました・・・。
2つ目の漢字は「暢気」
自分の性格をよく知ることは、毎日を明るく・楽しく過ごすために必要ですね!
何事も前向きに、ポジティブに考えることが必要な現代社会、今回の「暢気」はまさにそんな意味ももつ言葉になります。
一般的には他の漢字も使われますが、この字もよく見かけるので、分かる人も多いのではないでしょうか?
でも、この言葉を使うシチュエーションは毎回良い意味とは限らないかも・・・。
「暢気」の読み方のヒントはコレ!
ヒント① 「〇〇〇」の3文字です。
ヒント➁ 「のぶき」、「ようき」ではありません。
ヒント③ 「のんびり屋さん」のことを表します。
「暢気」の読み方の正解は・・・・?
正解は、「のんき」です!
「暢気」は、他には「呑気」という漢字でも表記される言葉で、意味はまさに「マイペース」。
性格がのんびりしていて、せかせかしていない人のことを表す言葉でもあり、どちらかというと、「能天気」や「何も考えていない」というシチュエーションでも使われてしまう言葉でもあります。
でも、見方によっては物事に動じず、まわりの意見や状況に流されることなく常に自分の考えを持っている、そんな究極のポジティブ思考の人とも言えます。
物事は何でも捉え方や見方が大切!
今日も「暢気」にいきましょう!
3つ目の漢字は「賄」
お金がないときや学生のときなど、この「賄」があるかどうかで働き先を選定してしまった経験はありませんか?
今回の漢字は、そんな救世主的な存在の「賄」!
でも、この漢字を使った言葉って「賄賂(わいろ)」が筆頭に浮かぶんですが、もしや怪しいお金が支給されるということなの!?
その価値を決めるのはあなた次第!
さあ、ヒントを参考に正解を導いてください!
「賄」の読み方のヒントはコレ!
ヒント① 「〇〇〇〇」の4文字です。
ヒント② バイト先などでは無料のところもありますし、一部払う場合もあります。
ヒント③ お客さんには出さない、裏メニューの場合もありますよ!
「賄」の読み方の正解は・・・・?
正解は、「まかない」です!
「賄」といえば、飲食店などで働いたときに出される料理のことですね!
板前さんが作る「賄料理」は、客には出せないような余った食材を使う場合もありますが、これがまた絶品!
食費を浮かす以外にも、「賄」そのものを目当てに働く場合もあるほど魅力があるサービスといえます。
また、「賄」という言葉は「賄賂(わいろ)」でも使われている通り、「金品を贈って頼み込む」という意味もあります。
となると、飲食店で出される「賄料理」には、「美味しいものを食べさせるから、頑張って働いてくれよ!」という意味になります。
・・・なるほど、だからあんなに美味しいんですね!
4つ目の漢字は「早急」
仕事でも勉強でも、何かやらなきゃいけないのにうまく進まないこと、ありますよね!
でも、何かトラブルがあったりして遅れてしまうと焦ってしまう・・・。
そういうとき「早急」に取り組まないといけませんね。
では、この「早急」の正しい読み方をご存じでしょうか?
大半の人が「そうきゅう」と読みますが、実はこれは本来の正しい読み方ではないんです!
テレビのアナウンサーが喋っているのをよく聞いていると、正しい読み方で発音してくれるんですが、みなさんは分かりますか?
「早急」の読み方のヒントはコレ!
ヒント① 「急」は「きゅう」で合っています。
ヒント➁ 「〇〇きゅう」の5文字です。
ヒント③ 遅いときは、「さっ」さと動きましょう!
「早急」の読み方の正解は・・・・?
正解は、「さっきゅう」です!
「さっきゅう」が正しい読み方と言われても、あまりピンとこない方も多いのではないでしょうか?
意味は「さっきゅう」も「そうきゅう」も、「非常に急いでいること」です。
最近では、「そうきゅう」でも間違いではないことから、こちらで発音することも多いですが、正しい日本語で話すというのは、もはやビジネスマナーですよね。
難しい漢字なら読めないのも納得できますが、簡単な漢字の読みは間違えないように、このページでどんどん知識をつけていきましょう!
では、次の問題に「早急」にチャレンジ!
5つ目の漢字は「礼賛」
「礼賛」
普段から目にすることの多い、この二つの漢字。
合わせると何と読むか知っていますか?
「れいさん」ではありませんよ!
「礼賛」読み方のヒントは?
礼賛は、「素晴らしいものと、褒めたたえること」「ありがたいと思うこと」という意味で使われます。
類語には
「讃美(さんび)」「敬慕(けいぼ)」などが挙げられます。
「礼」という漢字の読み方を、全て思い出せれば読めるかもしれません。
「礼賛」の読み方、正解は…
正解は……
「らいさん」
です!
「モナ・リザを描いた、レオナルド・ダ・ヴィンチのことを心から礼賛している。」
「手作りであるということで、すべてが礼賛されるわけではありません。」
などのように使います。
「礼」という漢字の読み方は、主に「れい」「らい」の二つです。
二字熟語の下つきは「れい」と読むことがほとんどですが、
頭についているときには「らい」と読む場合もあるので注意してくださいね。
最後に、それぞれの読み方を使った熟語をご紹介します。
- れい … 礼儀・礼服・謝礼・朝礼 など
- らい … 礼拝・礼賛 など
間違えると恥ずかしいので、しっかりと覚えておきましょう!
まとめ
今日の難読漢字5つ、あなたはいくつ読めましたか?
ぜひまた漢字クイズに挑戦してみてくださいね☆
最後までお読みいただきありがとうございました!