本日の難読漢字クイズは「鞦韆」です。
画数が多くて難しいですね…
でも、これを知らない人はいないはずです。
「鞦韆」の読み方のヒントは?
1.「鞦韆」をひらがなにすると4文字です。
2.俳句では春の季語とされています。
3.「鞦韆」は遊具です。
4.『鞦韆は漕ぐべし愛は奪ふべし』三橋鷹女の句
正解は…
正解は「ブランコ」でした!
大抵の人は、乗ったことがあると思います。
「鞦韆(ブランコ)」は「揺れ」を楽しむ遊具で、「しゅうせん」とも読みます。
「鞦韆(しゅうせん)」は、もともと中国宮廷の女性が使っていた遊び道具でした。
平安時代は和名として「由佐波利」と書き、「ゆさはり」とも読んだそうです。
「しゅうせん」が「ブランコ」になった理由
中国から伝わった「鞦韆(しゅうせん)」の和名は「由佐波利(ゆさはり)」。
しかし江戸時代になると、「ふらここ」「ぶらここ」など、さまざまな呼び方をされていたそうです。
結局どうして「鞦韆(ブランコ)」という言葉に落ち着いたのでしょう?
諸説ありますが、いくつか有力な「ブランコの由来」を紹介します。
・擬態語の「ぶらり」「ぶらん」などから
・ポルトガル語の「バランソ」から
・「ブランと下がっているから」柳田国男の説