今回のお題は「月見里」「生粋」「版図」です。
どこかで見たような気もするけどなかなか難しい…
あなたには全て読むことができますか?
目次
1問目はこの漢字から!「月見里」
名字には、おしゃれな当て字で書かれるものが多数あります。
「月見里」もそのひとつ。
一見「つきみざと」と読めてしまいますが、実際の読み方はまったく異なります。
「月見里」読み方のヒントは?
「月見里」の正しい読み方は、この三つの漢字を文章化し、それを写真や映像にイメージしてみると思いつくかもしれません。
月が見える里、月を見る里……。
月が見えるということは、視界を遮るものが何もないということです。
では、何がないのでしょうか?
「〇〇無し」に入るひらがな二文字をお答えください!
「月見里」の読み方、正解は……
「月見里」の正解は……
「やまなし」です!
月が見える里、ということは視界を遮る山がないんですよね。
月見里さんは一節によると、清和天皇の子孫や桓武天皇の子孫などにも見られる名字で、封地を分割する際に山梨氏の読みを残したのが由来なのだそう。
千葉県や静岡県に住まわれている方が多く、全国人数はおよそ270人のレア名字。
静岡県藤枝市には「月見里神社」が実在しているとのことですよ!
2問目はこの漢字!「生粋」
「生粋」
どちらも常用漢字として、日常生活でもよく見かけますよね。
漢字一文字で「生(なま)」「粋(いき)」と読むことができるため、「なまいき」って読んでしまってませんか?
なまいきは漢字で書くと「生意気」なので、もちろん違います。
「生粋」読み方のヒントは?
生粋は、「まじりけが一切ない」という意味があります。
類語には
「純一無雑」「精粋」などが挙げられます。
「生」という漢字の読み方を、すべて当てはめてみると…
「生粋」の読み方、正解は…
正解は……
「きっすい」
です!
「あの人は口は悪いが、根は優しい生粋の江戸っ子だ。」
「生まれも育ちも生粋の日本人です。」
などのように使います。
普段からよく使う「生」という漢字には、非常に多くの読み方があります。
- せい … 「生物」「学生」など
- しょう … 「一生」「殺生」など
- い … 「生きる」「生かす」など
- う … 「生まれる」「生む」など
- は … 「生える」など
- なま … 「生意気」「生半可」など
- お … 「生い立ち」など
- き … 「生一本」など
漢字の読み方が思い出せないときは、それぞれの漢字の読み方を当てはめてみることで、思い出せるかもしれまんよ!
最後はこの漢字!「版図」
小学校の図工の時間で出てきそうな「版図」という漢字。
「版画」は授業でもやったことがあると思いますが、「図工の時間にやる版画」という意味ではありません。
簡単な漢字のはずなのに、読み方がよく分からない・・・。
さらに、今回の「版図」という言葉は、その意味がもっと難しいんです!
さあ果たして読み方と意味の両方を正解できる人はいるのでしょうか?
「版図」の読み方のヒントはコレ!
ヒント① 「〇〇〇」の3文字です。
ヒント② 獣を捕まえる人は「ハンター」ですが、その人の行為も同じ言葉です。
ヒント③ 「手」は英語で「ハンド」ですが、これに近い!?
「版図」の読み方の正解は・・・・?
正解は、「はんと」です!
何となく、「はんず」と読みたくなってしまいますが正しくは「はんと」です。
さあ、お待ちかねの意味をご説明しましょう!
「版図」とは、「図工」や「版画」などとはまったく関係なく、「ある国の領土や領域」を表す言葉なんです!
もともと、「版」という字は戸籍を表し、「図」は「地図」でもお馴染みの「図」です。
これらを組み合わせると「一国の領域」という意味となり、「その国の勢力範囲」ともいえます。
今回、読みと意味の両方とも正解できた人は漢字マスターです!