漢字読み講座

「瓜姆」「気質」「諌める」これら3つの漢字の読み方がわかりますか?

今回は「瓜姆」「気質」「諌める」です。

見たことはあるのに、なかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読めますか?

1問目はこの漢字から!「瓜姆」

この2文字の漢字もこれまた難問ですね・・・。

 

「瓜」は「ウリ」で分かるんですが、「姆」って普段あまり使わない漢字ですね。

 

「姆」とは、「うば」、「めのと」などの女性を表す言葉で、「兄嫁(あによめ)」の意味もあります。

 

ということは、ウリの品種のお姉さん的な存在のもの??

ますます混乱してしまいましたね・・・。

ヒントを見ながら考えてみましょう!

 

「瓜姆」の読み方のヒントはコレ!

 ヒント① これはカタカナ読みで「〇〇〇」です。

ヒント➁ これは島の名前です。

ヒント③ 日本人がよく行く南国といえばここ!

 

「瓜姆」の読み方の正解は・・・・?

正解は、「グアム」です!

 

「グアム」は、太平洋に浮かぶ、マリアナ諸島の南端にある島です。

現在は、アメリカ合衆国の準州という位置づけです。

 

一時、戦時中においては日本が占領した島でもあり、「大宮島(おおみやじま)」と呼ばれていたこともあります。

 

日本人が気軽に海外旅行に行く場所といえば、「グアム」とハワイなどが筆頭に挙げられているくらい、私たち日本人にとっても馴染みの深い島になります。

 

そんな「グアム」ですが、そのルーツをたどると何と紀元前3000年頃も昔に遡ります。

太平洋に浮かぶ島に当時の東南アジアに住んでいた民族がカヌーなどを使って移住してきたとされていて、私たち日本人が親しみを覚えるのはそんな理由があるからなのかもしれませんね!

2問目はこの漢字!「気質」

そのまま読めば、「きしつ」です。

 

「気質(きしつ)」とは、「物事を構成する性質」などを表す言葉ですね。

 

でも、今回はあえて「きしつ」ではない読み方に挑戦してみましょう!

 

同じ漢字なのに、読み方がまったく違うものっていくつかありますが、今回の漢字もまさにそれ!

 

「きしつ」に捕らわれすぎると、正解は見えてこないのでご注意を!

 

「気質」の読み方のヒントはコレ!

ヒント① 「〇〇〇」の3文字です。

ヒント➁ 特有の性格や気風のことを意味します。

ヒント③ 漢字は違いますが、任侠映画のセリフではお馴染みです。

 

「気質」の読み方の正解は・・・・?

正解は、「かたぎ」です!

 

「気質」とは、身分や職業などを同じくする人たちの性格や気風のことを言います。

 

よく使われる言葉としては、「職人気質」でしょうか。

「職人気質」と聞いただけで、なんだか頑固で難しそうな性格だけど、気前が良く、思い切りがいい人が思い浮かんでしまいますよね。

 

このような「性格」を表す意味以外にも、「習わし」や「習慣」などの意味もあります。

 

「きしつ」と読むか、「かたぎ」と読むかで若干意味が変わる漢字って、おもしろいですね!

最後はこの漢字!「諌める」

「諌める」と書いてなんと読むか分かりますか?

最近ではあまり聞かない言葉ですが、

「言う」と「東」が合わさる意味を考えると、

答えは簡単かもしれません。

なんとなく東は、朝日が昇るというイメージではありませんか?

そう、「諌める」は目上の人に「言う」事です!

さて「諌める」と書いてなんと読むでしょうか?

「諌める」読み方のヒントは?

目上の人に物申す事を「諌める」と言います。

目下の人に物申す時は「諭す」と言います。

なんとなくわかってきましたか?

例ですが、父親や上司にすぐ「それは違う!」とは言えませんし、

自分が考えた上で目上の人が間違っていた場合には、

言葉を選んでわかりやすく伝えようとするのではないでしょうか?

助言した所で、自分のいう事を聞き入れてくれるかどうかわからないし、

思い切って発言するというイメージですよね。

ちなみに(いましめる)ではありません。

「諌める」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇める」です。

さあ、もうわかりましたか?

「諌める」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

「いさめる」

です!

 

目上の人には、なかなか諌めることができませんよね。

つい、濁してしまったり流してしまったり。

ぜひ覚えておきましょう。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!