「風靡」の読み方をご存じでしょうか?
パッと見た印象で「ふうま」と読んでしまいそうにもなりますが、もちろん違います。
普段あまり使わない言葉だけど、たぶん聞いたことはあると思いますよ。
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「風靡」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇」の3文字
- 風に草木がなびくように多くのものを従わせること
- 「一世風靡」という四文字熟語があります
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「風靡」の読み方!正解は!?
正解は「ふうび」です!
意味はヒントに示したように、風に草木がなびくように、多くのものをなびかせ、従わせるということ。
例文としては、以下のように使われます。
- 夏目漱石は当時の文壇を風靡した
- 韓流アイドルが全国を風靡している
- 彼の才能はたちまち天下を風靡していった
また、ヒントの3番にある「一世風靡」は「いっせいふうび」と読み、「風靡」の意味をより強くした言葉になります。
「一時代の世をなびかせるほどの力を持つ」のような意味ですね。
ABOUT ME