漢字読み講座

「辟易」「箒」「三鞭酒」これら3つの難読漢字が読めたら漢字マスター!

今回の難読漢字は「辟易」「箒」「三鞭酒」です。

読めそうでなかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読むことができますますか?

1問目はこの漢字から!「辟易」

何となく、意味は分からないけど読める漢字ってありますよね?

 

また、いざ聞かれたら間違っていた・・・、そんな読めそうで読めない漢字って多いですが、今回の「辟易」もその一つ。

 

「辟」は、漢字検定1級の難しい漢字であり、この漢字のもつ意味まで知っている人は少ないと思います。

「辟」とは、「さける」「しりごみする」「罪」のような意味を持つ漢字で、音読みは「へき」「ひ」と読みます。

 

さあ、ここまでヒントが出てしまったら、そのまま正解に突き進んでしまいましょう!

 

「辟易」の読み方のヒントはコレ!

ヒント① 意味は複数ありますが、「うんざりする」が良く使われます。

ヒント➁ 「〇〇〇き」の4文字です。

 

「辟易」の読み方の正解は・・・・?

正解は、「へきえき」です!

 

「辟」が持つ意味のとおり、「ひどく迷惑してうんざりする」または、「嫌気がさす」ことを表します。

 

また、相手の力に圧倒されて「しりごみする」ことも表します。

 

用例として、「辟易する」と「辟易とする」の2つを見かけることがありますが、正しいのは「辟易する」ですので、この場で覚えてしまいましょう!

 

常に前向きに行動して、「辟易」しないようにしてくださいね!

2問目はこの漢字!「箒」

「箒」・・・何だか読めそうで読めない漢字ではないでしょうか?

「ふで」のような?

でも、「筆」と書いて「ふで」ですよね・・・

では「さお」?

それも残念!「竿」と書いて「さお」です。

筆(ふで)や竿(さお)ではありませんが、細長い形状なのは同じですよ。

さっそく見ていきましょう!

「箒」の読み方のヒントは・・・?

  1. 掃除に使う道具の1つです。
  2. 最近は、「箒」の代わりに掃除機を使っている人も多いかも!?
  3. ひらがなで〇〇〇の3文字
  4. 掃除に使う道具以外にも、「箒星」「箒草」などとも使われます。

さあ、皆さん分かりましたか?

「箒」の読み方の答えは・・・?

「箒」の読み方の正解は、「ほうき」でした!

「箒」一文字で「ほうき」と読みますが、「箒く」と書いて「はく」、「箒う」と書いて「はらう」という意味もあります。

「筆(ふで)」や「竿(さお)」、「箒(ほうき)」など、おそらく竹を用いていた昔の道具には「たけかんむり」がつくようですね。

特に「箒(ほうき)」は、尾を引く流れ星「箒星(ほうきぼし)」や高さ約1mに育つ「箒草(ほうきぐさ)」など、細長いものに使われる漢字だと言えます。

海岸に住む体長約10㎝の細長い水生生物「箒虫」という虫もいるんですって!

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

最後はこの漢字!「三鞭酒」

本日の難読漢字クイズは…

「三鞭酒」です!

鞭(ムチ)が入っていますが、度数の高いお酒なのでしょうか。

3つのヒントで考えてみましょう。

「三鞭酒」の読み方のヒントは?

1.ひらがなにすると5文字の洋酒です。

2.色の名前には、「三鞭酒ゴールド」「三鞭酒ベージュ」などがあります。

3.お祝いの席で飲むイメージが強いです。

正解は…

正解は「シャンパン」です!

「三鞭酒(シャンパン)」は、フランスのシャンパーニュ地方で作られるスパークリングワイン。高級な「ドン・ペリニヨン」が有名ですね。

飲みやすいですが、アルコール度数は11%から12%と決して低くないので注意しましょう。

ちなみに「シャンペン」は「シャンパン」の英語読みです。

「三鞭酒」は「熟字訓」

「三鞭酒(シャンパン)」は「熟字訓」と呼ばれる当て字です。

例えば「夜露死苦(よろしく)」という当て字には意味がなく、音の響きだけで決められています。

「夜」は「よ」、「苦」は「く」のように、バラバラにしても読みは変わりません。

一方、「熟字訓」は全ての漢字がそろって意味を表す言葉になります。

したがって、「三鞭酒」の「三」を「シャ」、「鞭」を「ンパ」「ャン」のように分割して読むことはできません。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!