今回のお題は「嘗て」「逼迫」「白湯」です。
どこかで見たような気もするけどなかなか難しい…
あなたには全て読むことができますか?
目次
1問目はこの漢字から!「嘗て」
今回の難読漢字クイズで出題させていただくのはこちらの漢字です!
「嘗て」という漢字、読むことができますか?
なんだか読めそうで読めない漢字ですね。
あなたは読むことができますでしょうか?
「嘗て」の読み方のヒントは?
漢字そのものについてのヒントを出すのは非常に難しいので、この読みの用例をいくつかご紹介します。
「ここは嘗て海だった」
「未だ嘗てない快挙だ」
「嘗ての面影を残している」
全て読みも意味も同じです。分かりましたか?
正解は…
正解は…
かつて
でした!
「かつて」という言葉自体はよく使われますが、漢字で書いたことのある人は少ないのではないでしょうか。
ちなみに、「嘗める」と書いて「なめる」と読みます。
「臥薪嘗胆」(苦労して仇をうつという意味の故事成語)の「嘗」です。
「舐める」と意味は同じですが、読み方が難しいのでたまに漢字クイズで出題されることも。
「嘗て」よく使われていたこれらの読み、ぜひこの機会に覚えてみてくださいね。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
2問目はこの漢字!「逼迫」
「逼迫」の読み方をご存知でしょうか?
「迫」という字は、「迫力(はくりょく)」「脅迫(きょうはく)」などでも使われるので、読める方が多いでしょう。
問題は「逼」の字です。
「福(ふく)」に似ていますが、ちょっと違いますね。
さて、あなたには読むことができますか?
逼迫の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字です
- ぎりぎりまで追い詰められて余裕がないことをいいます
- 類義語に「切迫」「緊迫」「急迫」などがあります
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
逼迫の読み方!正解は…!?
正解は「ひっぱく」です。
とんでもないピンチにおちいって、即座に対処しないといけない。
そんな状況に使われることばです。
たとえば「物価が急上昇して経済が逼迫している」「病状が逼迫して予断を許さない」のように使うことができます。
逼迫の「逼」の字は常用漢字ではないため「ひっ迫」や「ひっぱく」など、ひらがなで表記されることが多いようですね。
最後はこの漢字!「白湯」
「白湯」と書いて、なんと読むか分かりますか?
なんと(しろゆ)ではないのです!
さあ、なんと読むでしょう?
「白湯」読み方のヒントは?
ひらがなで2文字の言葉です!
「白」という感じにこの読み方はないため、少し特別なこの漢字のときだけの読み方となります。
「白湯」読み方のもうひとつのヒントは?
一文字目は「さ」です!
これはもうさすがに答えが分かっちゃったのではないでしょうか!?
さて、思い当たる言葉はありますか?
「白湯」の読み方、正解は・・・
正解は・・・
「さゆ」
です!
白湯とは、水を沸かしただけのまっさらなお湯のことです。
水の代わりに飲むと、体温を下げずに代謝がよくなり、体にもいいと言われています。
白湯は沸騰したばかりのアッチアチのお湯ではなく、50℃くらいの飲みやすい温度にほどよく冷めたお湯を指すそうで、
湯冷ましとも呼ばれることがあります。
水道水から作る場合は、やかんや鍋にいれてコンロで沸かすだけですが、沸騰してすぐ火から下ろすのではなく、
数分間しばらく沸騰させ続けたほうが塩素などの成分が飛ぶのでより風味のよい白湯ができるそうですよ。
手軽に電子レンジで作る場合は、沸騰させ続けるのが難しいため、水道水ではなくミネラルウォーターを使うのが
ポイントだとか。
手軽で健康にいい飲みものですので、ぜひ試してみてくださいね。
ABOUT ME