漢字読み講座

「鴨脚樹」かもあし…き?この漢字、あなたは何と読みますか?

本日の難読漢字クイズは「鴨脚樹」です。

一度は見たことがあると思います。

さて、あなたは何と読みますか?

「鴨脚樹」の読み方のヒントは?

1.「鴨脚樹」をひらがなにすると「〇〇ょ〇」になります。

2.「鴨脚樹」の種といえば茶碗蒸しです。

3.『だいたいに榎や鴨脚樹のように』柳田国男「海上の道」より引用

正解は…

正解は「いちょう」でした!

街路樹や公園の観賞用としてお馴染みの樹木です。

お寺や神社の境内で目にすることも多いですね。

葉が厚く水分が多いため燃えにくいのが特徴の樹木で、東京都千代田区には、関東大震災を生き抜いた樹齢150年の「鴨脚樹」が残っています。

落葉高木に分類され、育つと30mにも達するそうです。

「鴨脚樹」の由来・語源は?

「鴨脚樹」の漢字の由来は読んで字のごとく、葉っぱの形状が水かきのついた鴨の足に似ていることなのだそう。

原産は中国で、イチャオ、ヤチャオ、ヤーチャウなどの中国語が「いちょう」になったといわれています。

「鴨脚樹」は、公孫樹または銀杏と書いても正解です。

種子の「銀杏」は、「ぎんなん」だけでなく、「いちょう」とも読みますよ!

「鴨脚樹」の別名には、「鴨脚(おうきゃく)」「乳の木」「四天王樹」「防火樹」などがあります。

ABOUT ME
イシカワマキコ
イシカワマキコです。日本語の奥深さが好きです! よろしくお願いします。