「鮪」はマグロ、「鯵」はアジ、「鮭」はサケ・・・
魚の名前には大部分のものに「さかなへん」がついていますよね。
難読漢字にも「さかなへん」の付く漢字が出題されることも多々あります。
ところが今回の問題、「垢穢」は魚の名前なのに「さかなへん」が付きません!
何という魚なのか、探っていきましょう。
「垢穢」の読み方のヒントは・・・?
それでは、ヒントです!
「垢穢」の読み方は、ひらがなで「〇〇」の2文字です。
さらに大ヒント!
「垢穢」は、スタミナがあって高級な魚として知られています。
鍋にして食べると絶品の魚です。
最後に大・大ヒント!
「垢穢」は別の漢字で「九絵」と書きます。
読み方は同じなので「垢穢」が読めなくても「九絵」が読めれば・・・
わかりましたよね?
「垢穢」の読み方の答えは・・・
正解は、「くえ」でした!
「垢穢(くえ)」は、スズキ目スズキ亜目ハタ科マハタ属クエ種の大型魚です。
「垢穢」は、「くえ」のほかに「こうあい」とも読みます。
そして「垢穢(こうあい)」というのは「垢がたまって汚れている様子」を表す言葉です。
「垢穢(くえ)」は茶褐色に白色の雲状の斑点が特徴の魚です。
その模様が垢で汚れているように見えることから、「垢穢(くえ)」と読まれるようになったんですって。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!