「和蘭撫子」って何て読むか分かりますか?
(わらんなでしこ)って読んでしまいますよね。
「和蘭」の意味が分かれば、ヒントになります!
国の名前です。
「和蘭撫子」は一体何と読むのでしょうか?
「和蘭撫子」の読み方のヒントは?
「和蘭」は(おらんだ)と読みます。
「撫子」は(なでしこ)ですので「和蘭撫子」は(おらんだなでしこ)と読みます。
(おらんだなでしこ)だと、どんな花だろうって思いますよね?
もっと身近な名前があります。
最大のヒントは「母の日」です!
さあ、何と読むか分かりましたか?
「和蘭撫子」の読み方、正解は……
正解は……
「カーネーション」
です!
母の日にカーネーションを贈るという風習は、20世紀初頭のアメリカで広まったといわれています。
南北戦争中、敵味方関わらず負傷兵の看護を精力的に行った「アン・ジャービス」という女性がいました。
しかし、志半ばでなくなってしまいます。
娘の「アンナ・ジャービス」は母親の好きだった花である白いカーネーションを祭壇に手向けて母親を見送りました。
翌年5月の第2日曜日に同じ教会で、アンナ・ジャービスは再び母を偲ぶ記念会を開催し、出席者に白いカーネーションを配りました。
このことがアメリカ全土に広がり「母の日」が設定されたと言われています。
その後、日本へ伝来しました。
ときには、母親や身近な人に感謝の気持ちを伝えたいものですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ABOUT ME