目次
安眠効果があるといわれているヨガポーズとは
みなさん、ヨガを日常生活に取り入れていますか?
ヨガのポーズの中には、安眠効果があるといわれているポーズもあり簡単に実施することができます。
ここでは夜寝る前に取り入れたい、安眠効果のあるヨガポーズを3つ紹介します。
なかなか寝付けない方や、睡眠前にヨガを取り入れたいと思っている人はぜひ参考にしてください。
自律神経を整える
睡眠の質をあげることは、自律神経を整えるということにつながります。自律神経を整えるとは、交感神経と副交感神経の切り替えをスムーズにするということです。
つまり、ストレスをためず規則正しい生活をすることが自律神経を整えることにつながります。
夜のリラックスタイムのヨガ時間を取ることで、ストレスが緩和し、副交感神経を優位に立たせることで睡眠の質が向上し良い眠りをとることができます。
キャット&カウのポーズ
キャット&カウのポーズは自律神経の通り道である背骨をほぐすことで、自律神経を整えてくれる作用があるといわれています。
①四つん這いになる
②息を吐きながら背骨を丸め、おへそをのぞきこむ
③息を吸いながら状態をそらせる。目線は斜め上の方
④②と③を呼吸とともに繰り返す
がっせきのポーズ
がっせきのポーズは股関節まわりをほぐしてくれるポーズです。股関節まわりをほぐすことによって血流が良くなり、副交感神経を優位にしてくれるのでリラックス効果が高いです。
がっせきのポーズは横になることでさらにリラックス効果が高まるのでおすすめです。
①足の裏を合わせて座る
②息を吸って背筋を伸ばす
③息を吐いて状態を前に倒す
針の穴のポーズ
針の穴のポーズは、股関節をほぐし下半身のコリや腰痛に効果があるとされているポーズです。
仕事で座ることの多い人におすすめのポーズです。
①仰向けになり両ひざを立てる
②右膝のうえに左足のくるぶしを置く
③吐きながら右足を床から持ち上げる
④何回か繰り返す
⑤反対も同様に行う
寝る前のヨガの習慣で質の良い睡眠を手に入れよう
ヨガの習慣は、自立神経を整えるためにもおすすめの習慣です。
現代人は忙しい毎日で、呼吸も気づかないうちに浅くなっています。
呼吸を意識して深めるヨガは副交感神経を優位にしてくれるため睡眠の質を高め、ストレスも緩和してくれるといわれています。
ぜひ夜のリラックスタイムにヨガを取り入れ、睡眠の質を高めましょう。