漢字読み講座

「墨魚」って何て読む?(すみざかな)ではありません!

「墨魚」って何て読むかわかりますか?

(すみざかな)ではありません!

(ぼくぎょ)とも読みますが、もっと分かりやすい読み方があります!

 

「墨」を持っている海の生き物といえば・・・

簡単ですね!

ぱっと思い浮かぶのは2種類の生き物・・・

そのどちらかが正解です!

 

さあ、一体何と読むのでしょうか?

 

「墨魚」の読み方のヒントは?

  1. ひらがなで2文字です。「〇〇」
  2. 魚ではありません!
  3. 8本の腕と2本の触腕を持っています。

 

さあ、何と読むか分かりましたか?

「墨魚」の読み方、正解は……

正解は……

 

「イカ」

 

です。

「烏賊」とも書きます。

 

実は、イカは状態によって数え方が違うんです!

 

生きているイカは「匹」

水揚げされたイカは「杯」

干されたイカは「枚」

複雑です・・・。

 

また、イカなのに腕が8本しかないものもいます。

「タコイカ」という名前です。

ややこしいですね!

 

基本的にイカは8本の腕の他に2本の触腕を持っています。

この2本の触腕を使って、獲物を捕まえているのです。

しかし、タコイカは8本の腕で包み込むように獲物を捕まえます。

従って、2本の触腕が退化したと考えられています。

 

ちなみに味はイカの味がするそうです。

 

やはりイカの仲間のようですね!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ABOUT ME
yama-sa
佐賀県在住の佐賀をこよなく愛するライターです。