今日の難読漢字は
「駱駝」
「雨虎」
「巻繊汁」
「蝦蛄」
「呉呂茶」
の5つです。
さて、なんと読むか分かりますか?
目次
1つ目の漢字は「駱駝」
漢字クイズのお時間です。
今回ご紹介するのは「駱駝」という漢字です。
一見よくわからない漢字ですが、読みを知ると案外しっくりくるかもしれません。
この漢字、あなたは読むことができますか?
「駱駝」の読み方のヒントは?
難読漢字を読むとき、まず手がかりにするのは部首とつくりですよね。
「駱駝」の2文字の部首はどちらも「馬」(うまへん)です。
そこから、なんとなく馬っぽい動物であると推測できました。
つくりはどうでしょうか。
「各」と「它」となります。
この二文字の読み方を推測していけばたどり着けるかも…?
分かりましたでしょうか?
正解は…
正解は…
らくだ
でした!
「各」は「カク」と読みますが、「各」を含む漢字で「ラク」という読みのものは多いです。
そして、「它」だけで「ダ」と読むので、この二文字で「らくだ」と読むのにはさほど違和感を覚えないはずです。
ぜひこの機会に覚えてくださいね。
2つ目の漢字は「雨虎」
今回の難読漢字としてご紹介するのは「雨虎」。
一見すごく簡単に思えるかも知れませんが、難読漢字というからには「あめとら」ではないというのは察していらっしゃるはずです。
ある生き物の名前なのですが、読むことができますでしょうか?
「雨虎」の読み方のヒントは?
正直日常生活ではほとんど目にすることのない、ナメクジに似た軟体動物です。
きっとみなさんがこの生物を見たことがあるならほとんど水族館で、だと思います。
水族館の中でも主役として扱われることも少ないので、もしかしたら人生で見たことがない方もいるかもしれません。
「雨降」と書かれることもあるのですが、これが最大のヒントといえるでしょう。
分かりましたでしょうか?
正解は…
正解は…
あめふらし
でした!
よく似た生き物に「ウミウシ」がいますが、アメフラシとは別の生物です。
ちなみに、触ると紫の液体を放出し、それが水中では雲のように見えることから「アメフラシ」という名前がついたんだとか。
そうした雑学も覚えておくともしかしたらどこかで役立つかも…?
3つ目の漢字は「巻繊汁」
漢字クイズのお時間です。
今回ご紹介するのは「巻繊汁」という漢字。
なんだか難しいように見えますが、きっと読みを聞くとしっくりくるはずです。
この漢字、あなたは読むことができますか?
「巻繊汁」の読み方のヒントは?
「汁」という漢字が表すとおり、これは汁物料理のひとつです。
豆腐や大根、にんじんなどの具材を煮込んで作られます。
醤油ベースなので豚汁よりあっさりとした味わいが特徴です。
給食で食べたという方も多いはず。
分かりましたでしょうか?
正解は…
正解は…
けんちんじる
でした!
中国から江戸時代に伝わった「巻繊(けんちん)」という料理がルーツになっているそうです。
それゆえ、意味より読みが優先されているような漢字のつくりなんですね。
漢字は少し読みづらいですが、これが「けんちんじる」だと思うと案外しっくりきませんか?
今日の夕飯に迷ったとき、ヘルシーなものを食べたくなった時。
ぜひ巻繊汁の存在とともにこの漢字を思い出してみてくださいね。
4つ目の漢字は「蝦蛄」
お寿司屋さんでよく見る漢字って難しいですよね。
名前を知っていてもなかなか漢字とは結びつかないもの。
今回はその中からある生き物の名前をピックアップしました。
それがこの「蝦蛄」という漢字。
あまり見慣れない漢字かと思いますが、頑張って考えてみてください!
「蝦蛄」の読み方のヒントは?
お寿司屋さんで登場する名前ではありますが、魚の名前ではありません。
また、「蝦(えび)」という漢字が含まれている通り、その姿は非常にえびに似ています。
お寿司では少しマイナーなネタですが、分かりますでしょうか?
正解は…
正解は…
しゃこ
でした!
「車子」と書くこともあります。
存在は知っていても、あまり食べることはないという方も多いのではないでしょうか。
ちなみに、しゃこはえびによく似ていますが、実は結構遠い親戚なんです。
味わいもえびとは一味違っているので、機会があればぜひ食べてみてくださいね。
5つ目の漢字は「呉呂茶」
そのまま読めば「ごろちゃ」ですが、残念ながらこれは違います。
また、「茶」という漢字が入っていますが、お茶の名前でもありません。
となると、何かの当て字でしょうか。
漢字の意味から推測することも難しいと思いますので、ヒントを見ながら一緒に考えていきましょう!
「呉呂茶」の読み方のヒントはコレ!
ヒント① 最初の文字は「ご」とは読みません。
ヒント➁ 通常はカタカナで読み、「〇ロ〇〇ア」の5文字です。
ヒント③ 寒い地域にある国の名前です。
「呉呂茶」の読み方の正解は・・・・?
正解は、「クロアチア」です!
どう見ても、「ごろちゃ」って読めますよね・・・。
そんなクロアチアの正式名称は、「クロアチア共和国」。
東ヨーロッパにあるバルカン半島にある共和制国家で、首都は「ザグレブ」です。
今回の難読漢字では「呉呂茶」を紹介しましたが、「克羅地亜」と表記することもあります。
そんなクロアチアの雑学をご紹介しますと、「クロアチア」って実はラテン語読みなのをご存じでしたでしょうか。本国での発音を聞いたとおりにカタカナで表わすとしたら「フルヴァツカ」になるそうです。
また、「ネクタイ」は元々クロアチアの方々が昔から習慣として身に着けていたというもので、フランスやスペインでは、「ネクタイ」という単語は「クロアチア」を語幹に使ったものだそうですよ!
まとめ
今日の難読漢字5つ、あなたはいくつ読めましたか?
ぜひまた漢字クイズに挑戦してみてくださいね☆
最後までお読みいただきありがとうございました!