難読漢字です。
「螻蛄」はなんと読むのでしょう?
「螻」は「蝮(まむし)」ではありません。
3つのヒントから考えてみてください!
「螻蛄」の読み方のヒントは?
1.ひらがなにすると2文字です。
2.俳句の世界では「螻蛄」が夏の季語、「お螻蛄鳴く」が秋の季語です。
3.「散財し過ぎて、すっかり螻蛄になった」
4.「ミミズだって、お螻蛄だって、アメンボだって」
そろそろピンときましたか?
正解は…
正解は「けら」でした!
体長約3センチのコオロギに似た昆虫です。
基本的に土中で生活しているので、あまり目にすることはありません。
5月6月頃になると、土の中で「ジーン」と鳴きます。
「螻蛄」を用いた熟語
すっかり文無しになることや解約された状態を「お螻蛄になる」といいますね。
他にどんな言葉があるのか見てみましょう。
「螻蛄才(けらさい)」「螻蛄芸(けらげい)」:多芸多才でも、どれも中途半端なこと。そのような役に立たない才能。
「螻蛄腹立つれば鶫喜ぶ(けらはらたつればつぐみよろこぶ)」:一方が怒れば、他方が喜ぶこと。両者の利害が相反すること。
「螻蛄の水渡り(けらのみずわたり)」:真似してもやり遂げられないこと。初めは熱心だが途中でやめてしまうこと。
出典:コトバンク
ABOUT ME