今回の漢字はサービス問題です!
逆に言うと、読めないとちょっと恥ずかしいかも・・・。
知らない人は、ぜひこの機会に読めるようになりましょう!
普段から、スーパーや八百屋で買い物をしている人なら、必ず見たことがある漢字ですので、自信をもって回答してくださいね!
ちなみに「冬瓜」を読めるだけでなく、その姿かたち、いつ買う(獲れる)ものなのかも考えてみてください。
「冬瓜」の読み方のヒントはコレ!
ヒント① 「〇〇〇〇」の4文字です。
ヒント➁ 見た目は大きいキュウリ?ヘチマ?
ヒント③ 「沖縄冬瓜」が有名です。
「冬瓜」の読み方の正解は・・・・?
正解は、「とうがん」です!
「冬瓜」は、「冬の瓜(うり)」と書くことからも、秋から冬に出回る野菜の一つです。
スーパーや八百屋で商品として並ぶのは冬の時期になりますが、「冬瓜」の旬の時期は何と夏なんです!
意外にも、冬の食べ物と認識している人も多いですが、夏に旬を迎える野菜なのに、つるを切らない「玉のままであれば冬まで保存が可能」ということから「冬瓜」と呼ばれるようになったそうです。
いろいろな料理に使われますが、「冬瓜」の約95%は水分という、ほとんど栄養もない野菜にありますが、その変わりにカロリーはめちゃくちゃ低いんです!
これはダイエッターにとっては外せない、あらたな救世主の到来ですね!
出典:コトバンク
ABOUT ME