漢字読み講座

「海鼠」の読み方は?もちろん「うみねずみ」ではありません!

「海鼠」と書いて何と読むかわかりますか?

もちろん「うみねずみ」ではありません。

「かいそ」という読み方もできますが、もう一つの読み方を答えてください。

海という字がついているので、海に住む生物でしょうか…

さて、あなたには正解がわかりますか?

「海鼠」の読み方のヒントはこちら

  • ひらがなで書くと「〇〇〇」の3文字
  • 海に住んでいます
  • 日本では古くから食用とされてきました

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「海鼠」の読み方!正解は!?

 

 

 

正解は「なまこ」です!

そもそもは、小さく固まる性質から「こ」と呼ばれていましたが、生食できることから「なま」が付いて、「なまこ」と呼ばれるようになったといわれていますが、正確なことはわかっていません。

「海鼠」という漢字が当てられたのは、暗くなると這いまわる姿がネズミににているからだそうです。

たしかに上から見た様子は、ネズミに見えなくもありませんね。

なまこは日本では古くから珍味として食べられてきました。

なんと古事記にも登場するというから驚きです。

あんな見た目のものを食べたのですから、日本人はまさにチャレンジャーですね。

出典:コトバンク

ABOUT ME
flower
とにかく本が好きです!