漢字読み講座

「蠕動」の読み方は?「じゅどう」と読んでしまうと恥ずかしいかも…

「蠕動」の読み方をご存じでしょうか?

「需要(じゅよう)」の「需」に似た字が使われていますが「じゅどう」と読むのは間違いです。

よく見ると虫偏が付いているので、虫に関係した言葉でしょうか…?

さて、あなたには読むことができますか?

「蠕動」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字です。
  2. 小さな虫が体をくねらせながら進むことなどを言います。
  3. 腸の蠕動運動を促して消化を助ける。

以上の3つのヒントから、考えてみてくださいね。

「蠕動」の読み方!正解は!?

正解は「ぜんどう」です。

「蠕動(ぜんどう)」とは、ミミズのような小さな虫が身体をくねらせながら徐々に前に進むことや、体内の器官が筋肉の収縮を伴ってうごめくことなどを言います。

ヒントに示したように、体内の腸の動きを「蠕動運動(ぜんどううんどう)」と表現されるのを聞いたことがある方は多いのでは?

「蠕」という漢字が複雑なため、多くの文書や記事では「ぜん動」と書かれることが多く、漢字はあまり目にしないかも知れません。

この機会に「蠕動(ぜんどう)」という漢字を覚えておいてくださいね。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!