漢字読み講座

「袂」ってなんて読む? 快挙の「快」ですが(かい)ではありません!

普段、着物に接することがある人はすぐにわかる漢字です。

着物以外でも、「袂を分かつ」「袂に入れる」なんて言葉もあります。

さて、「袂」と書いてなんと読むでしょうか?

「袂」読み方のヒントは?

腕全体の事、特にひじから肩までの部分を「袂」といいます。

着物でいうと、袖の下の袋になっている部分が「袂」です。

袂が触れ合う位仲の良かった人と、分かれることになった時に「袂を分かつ」なんて使います。

袂を連ねる」は、仲間となり共に行動をすることを指しています。

そして、サッと出し入れできることから「袂に入れる」「袂から出す」なんて言葉もあります。

他にも、ふもと、すそ、という意味があり、「橋の袂」なんて使ったり。

橋の袂は、陸地と繋がっている端っこの事です!

あまり口にすることは無いかもしれませんが、現役の学生は覚えておきましょう。テストに出ます。

「袂」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇」です!

さあ、もうわかりましたか?

「袂」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

「たもと」

です!

 

ぜひ、覚えておきましょう。

ABOUT ME
flower
とにかく本が好きです!