漢字読み講座

「初心」の読み方は?「しょしん」以外でお答えくださいね!【難読漢字】

「初心」の読み方をご存じでしょうか?

そのまま素直に「しょしん」と読んでも構いませんが、今回は「しょしん」以外の読み方でお答えください。

さて、何と読むのでしょう?

「初心」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇」の2文字です
  2. 世間ずれしていない、ういういしい人のことを言います
  3. 「初心な娘じゃあるまいし、それくらい知ってます」などと使います

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「初心」の読み方!正解は!?

 

 

 

 

 

正解は「うぶ」です!

少々古い言い回しなので、最近ではあまり耳にすることが無くなったかも知れません。

「初心(うぶ)」とは、ヒントで紹介したように「世間ずれせずういういしい人」「純粋で汚れを知らない人」といった意味の言葉です。

また、形容詞化して「うぶい」と表現することも。

「顔を真っ赤にして、まだまだうぶい子ですね」などと使います。

意味は同じく「世間ずれしていない人」のことです。

ちなみに「初」の一文字でも「うぶ」と読ませることができますよ。

出典:コトバンク