漢字読み講座

【今日の難読漢字】「嘯く」「嗾ける」「諄い」です!これがサッと読めればカッコいい!

今日の難読漢字は

「嘯く」

「嗾ける」

「諄い」

の3つです。

 

さて、なんと読むか分かりますか?

まず最初の難読漢字は「嘯く」です!

「嘯く」と書いて、なんと読むか分かりますか?

自己保身のために、うまく嘯くことができればだいぶん世渡り上手です。

その代わり人に嫌われるでしょう。

出世している人は「嘯く」事が上手な人が多いです。

人の手柄を強引に自分の物にして、「知らなかった」「今、初めて知った」など、平然と言うことができます。

さて、「嘯く」と書いてなんと読むでしょうか?

「嘯く」読み方のヒントは?

「嘯く」は、とぼけて知らないふりをするという意味です。

周りに居ると非常に迷惑ですね。

しかし、自分で豪語する場合にも使う事があり、某有名漫画家が学生の頃に「俺は漫画家で有名になる!」と嘯いていたとかいう都市伝説があります。

こういう豪語は、とても素敵ですね。

決して嘘はついていません、嘯いているだけです

なんて軽く使えるようになるといいですね。

なかなか難しいですが……。

他にも、鳥や猛獣などが鳴き声を上げることも「嘯く」といいます。

「嘯く」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇く」です!

さて、もうわかりましたか?

「嘯く」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

「うそぶく」

です!

ぜひ、使ってみてください!

次の難読漢字は「嗾ける」です!

「嗾ける」と書いて、なんと読むか分かりますか?

間違いやすい(あざける)は「嘲る」と書きます。

嗾けるも嘲るも、あまり褒められた行為ではありません

けれども、絶対に聞いたことのある言葉です。

さて、「嗾ける」と書いてなんと読むでしょうか?

「嗾ける」読み方のヒントは?

「嗾ける」は、声をかけて勢いづけ、相手に攻撃させるという意味と、

人をそそのかし、自分に都合のいいように行動させる意味があります。

猟犬や闘犬などに合図をして、獲物に向かわせるなんてシーンを見たことが無いでしょうか?

あれが「嗾ける」です。

他にも、自分に都合のいいように人を嗾けて操るなんてことも。

スケールは大きくなりますが殺人の計画した人と、殺人の実行した人だと実行した人の方が罪が重くなりますよね。

嗾けらた方は冷静になって考えたら「やられた!」と思うのではないでしょうか?

嗾けた方は何も手を汚してない訳ですからね。

「嗾ける」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇ける」です!

さて、もうわかりましたか?

「嗾ける」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

「けしかける」

です!

ぜひ、気を付けておきましょう。

最後の難読漢字は「諄い」です!

諄いと書いて、なんと読むか分かりますか?

ほどんどが平仮名表記になっているけれど、絶対に聞いたことがあるし、自分でも使った事があると思います。

家ではお母さんが、学校では先生が、仕事では上司が大切な事を言ってくれていますが、言われる方からしたら「諄い」と思う事も。

さて、「諄い」と書いてなんと読むでしょうか?

「諄い」読み方のヒントは?

同じことを何度も何度も繰り返し言われると、聞き流せる時はいいけど、少しでも心に余裕がないとイライラしてきますよね。

他にも味付けが複雑すぎて「味が諄い」と言ったり、

ごちゃごちゃとした絵を見て「諄い絵」と言ったり。

濃厚すぎるよりも、シンプルで分かりやすいものが好まれます。

そしてこだわりがありすぎて、人に押し付けるのは嫌われます。

男子が女子の事を嫌になるのは、何度も何度も同じようなことを注意してくる「諄い」所だったりします。

「諄い」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇い」です!

さて、もうわかりましたか?

「諄い」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

「くどい」

です!

 

細かすぎる人もなかなかに「諄い」です。

ぜひ、覚えておきましょう。

ABOUT ME
flower
とにかく本が好きです!