漢字読み講座

「瑪瑙」って何て読む?世界的にも人気のあるものです!

「瑪瑙

これ、何と読むかわかりますか?

 

人によっては簡単に読めたり、

なんなら持っていたりするものなのですが…

 

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「瑪瑙」読み方のヒント!

 

「瑪瑙」は、英語でいうと「agate(アゲート)」のこと。

世界的にも人気のとあるものの名前なんです。

 

大ヒントは「宝石の一種」!

 

 

さて、読めたでしょうか?

 

「瑪瑙」の読み方、正解は…

 

 

 

 

 

気になる正解は…

 

 

 

 

「めのう

です!

 

「瑪瑙」は、

「微細な石英の結晶が集まってできた宝石の一種」です。

 

色や産出地はさまざまで、

南米やヨーロッパではカラフルなものが多く採石できるのだそう。

実は日本でも発見されている、とっても身近な宝石なんですよ。

 

古くから貴重な宝石として、装飾品や彫刻に使われてきた瑪瑙。

仏教においての貴重な七種のお宝「七宝」のなかにも

瑪瑙が含まれていることからも、その歴史がうかがえます。

 

近年でもパワーストーンとして知られています。

特に「ブラックオニキス(黒瑪瑙)」は魔除けの効果があるとして、

人気の種類なのだとか!

 

漢字は知らなくても瑪瑙は身につけていた!という方がいるかもしれません。

これを機に漢字や読み方を覚えて、スマートに読めるようになりましょう!

出典:コトバンク