漢字読み講座

「含嗽」は何て読むか分かりますか?外から帰って来たら必ずする、あれです!

「含嗽」は、見慣れない漢字だという人が多いのではないでしょうか?

「含」は「含む(ふくむ)」という漢字だと分かりますが、「嗽」は・・・?

手がかりがなくて、読めそうにもないですよね。

でも、実は毎日外から帰って来たら必ずする、身近なものを表している漢字なんです。

さっそく見ていきましょう!

「含嗽」の読み方のヒントは・・・?

それではヒントです!

家に帰って必ずすることと言えば・・・手洗い?うがい?着替え?入浴?夕食?

このどれかに答えがありますよ。

コロナ禍で役に立つものです。

そして、「含嗽」の漢字をよくよく見てください。

体の一部分の漢字が含まれているのが分かりますか?

それがヒントです!

もう、分かりましたか?

「含嗽」の読み方の答えは・・・?

正解は、「うがい」でした!

「含嗽」には、「口(くち)」の漢字が使われているのがヒントでした。

実は「含嗽」の「嗽」一文字だけで「うがい」と読みます。

また、「嗽」は「せき」とも読みます。口から何かを出すことは共通していますよね。

「含」が付くと、口に水を含んで出す様子がより伝わる気がします。

ちなみに「うがい」の語源は、「鵜飼い(うかい)」にあると言われています。

鵜飼いは、鵜(う)という鳥に魚を捕まえくわえさせた後で吐き出させる漁法です。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!