漢字読み講座

「優曇華」ゆうくもりばな? あなたは何と読みますか?

「優曇華」を何と読みますか?

優しい、曇り、華、不思議な組み合わせの言葉ですね。

いったいどんな華なのでしょう?

「優曇華」の読み方のヒントは?

1.「優曇華」をひらがなにすると4文字になります。

2.「優曇華」には4つの意味があります。

3.『その間に見える白い地肌から、優曇華の様に生えている、』江戸川乱歩「パノラマ島綺譚」より引用

正解は…

正解は…

「うどんげ」でした!

では、4つの意味を解説しましょう。

ひとつ目の意味は3千年に一度だけ咲くという想像上の花。

仏教では正式名称を「優曇波羅華」といい、語源はサンスクリット語の「ウドンバラ」。開花とともに金輪王が現世に出現すると考えられています。

2つ目は極めて稀なことのたとえ。

仏教では3千年に一度しか咲かない華なので、非常に稀なこと、特に喜ばしいことにたとえられます。

3つ目はクサカゲロウの卵。

クサカゲロウは、お腹から葉面に一滴の液を落とし、お腹を持ち上げると液が糸状に伸びて固まり、その先端に産卵します。まるで卵が空中に浮いているように見えます

4つ目は植物。

クワ科イチジク属フサナリイチジクバショウの花、マメ科トビカズラ属など。

「優曇華」は漢字の通り、不思議で良いイメージなんですね!

ABOUT ME
イシカワマキコ
イシカワマキコです。日本語の奥深さが好きです! よろしくお願いします。