「具える」の読み方をごぞんじでしょうか?
「具」という漢字は「具体的(ぐたいてき)」「道具(どうぐ)」「具材(ぐざい)」など「ぐ」という読み方をすることがほとんどですね。
しかし「ぐえる」と読むのは違いますよ。
「ぐ」以外の読み方って…
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「具える」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇える」の4文字
- 「身に付けている」という意味です
- 「彼は立派な徳を具えた人物だ」のように使います
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「具える」の読み方!正解は!?
正解は「そなえる」です!
「そなえる」は「備える」とも書き、ほぼ同じ意味になりますが、下のように使い分けることが多いでしょう。
- 具える:身に付けている 例)絵画の才能を具えた人物である
- 備える:前もって準備する 例)地震に備えて懐中電灯を購入する
「そなえる」という言葉には「供える」という漢字表記もあります。
「供える」は神前などに捧げるといった意味で「神仏に穀物を供える」「個人に花を供える」のように使われるので注意しましょう。
ABOUT ME