漢字読み講座

「叱叱」「挘る」「花薄荷」これらの読み方は?【難読漢字に挑戦!】

今回のお題は「叱叱」「挘る」「花薄荷」です。

どこかで見たような気もするけどなかなか難しい…

あなたには全て読むことができますか?

1問目はこの漢字から!「叱叱」

「叱叱」の読み方をご存じでしょうか?

「叱る」と書いて「しかる」と読みますが、「しかしか」や「しかるしかる」は間違いです。

よく耳にする言葉なのですが、漢字で書くことはまずないかも…

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「叱叱」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字
  2. 4文字のうち2文字は小さな「っ」です
  3. 追い払う時によく使う擬音語

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「叱叱」の読み方!正解は!?

正解は「しっしっ」です!

これはよほど勘のするどい人でないと、正解するのは難しいかもしれません。

「しっしっ」は「あっちへ行け」と人や動物などを追い払う時に使う擬音語です。

考えてみれば「叱咤」と書いて「しった」と読むので、「叱」をふたつ重ねて「叱叱(しっしっ)」になるのは、なるほどですね。

ちなみに「叱」には「しかる」の他に「舌打ちする」と言う意味もあります。

しかし動物ならともかく、人に対して使うのはかなり失礼な言葉に違いありません。

2問目はこの漢字!「挘る」

「挘る」の読み方をご存じでしょうか?

「劣る」は「おとる」と読みますが、よく見ると「挘」には手偏がついています。

あまり見かけない「挘」という字は一体何と読むのでしょう。

漢字検定1級レベルの難問です。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「挘る」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇る」の3文字
  2. 力づくで少なくするという意味です
  3. 庭の雑草を挘る

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「挘る」の読み方!正解は!?

正解は「むしる」です!

「劣」は「おとる」という意味なので、「劣」に「手偏」がつくことで「手で力づくで少なくする」という解釈になります。

「挘(むし)る」は日常的に耳にする言葉ですが、読みにくかった人が多いのではないでしょうか。

以下は「挘る」を使った例文です。

  • インゲン豆のヘタを挘る
  • セーターの毛玉を挘り取る
  • 魚をの身を挘って食べさせる

また「毟る」と書いても「むしる」と読むことができ、意味は同じになります。

最後はこの漢字!「花薄荷」

「花薄荷」の読み方をご存じでしょうか?

「ハナハッカ」とも読めますが、今回はもう一つの読み方を正解とします。

「ハナハッカ」よりも、もう一つの呼び名の方が馴染みがあるという方が多いかもしれません。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「花薄荷」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字です
  2. 「ハリーポッター」で魔法薬の材料として登場します
  3. 赤紫色の美しい花を咲かせます

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「花薄荷」の読み方!正解は!?

正解は「オレガノ」です!

「花薄荷(オレガノ)」は和名を「ハナハッカ」といい、料理によく使われるハーブの一種。

茎の先端には薄い赤紫色の小さな花を球状に美しく咲かせます。

乾燥しても花の色が残るため、ドライフラワーとしても人気がありますよ。

オレガノは古くから、料理だけでなく香料や鎮痛剤、芳香剤などとして使われてきました。

現代においても、風邪や胃の不調などに使われています。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!