今回の難読漢字クイズは「顋門」です!
誰でも縁のあるものですが、読める人は少ないでしょう。
早速ヒントを見てみましょう。
「顋門」の読み方のヒントは?
1.「顋門」をひらがなにすると4文字になります。
2.熱中症かな? と思ったら「顋門」の部分を冷やしましょう!
3.「顋門」は、別名「泉門」「おどり」「おどりこ」といいます。
3.『まだひよめきも堅まらぬ態(ざま)をして』歌舞伎「御摂勧進帳」より引用
正解は…
正解は「ひよめき」でした!
「顋門」とは、幼児の頭蓋骨がまだ接合していない部分です。
まだ骨がしっかり接合していないのでやわらかく、脳脊髄液が循環するのに合わせて「ひよひよ」と動きます。
「ひよひよ」だから「ひよめき」、ちょっと可愛いですね。
人間の「顋門」は、成長すると閉じて無くなります。
動物の場合、猿の赤ちゃんには「顋門」があり、犬や猫は生まれた時点で閉じている事が多いです(チワワだけは別)。
「顋」は「思」と「頁」の組み合わせ。音読みは「サイ」、訓読みは「あぎと」「あご」「えら」、漢検1級18画の漢字です。
昔の文学作品では「顎(あご)」の意味で「顋(あご)」と書かれている事が多いです。
また、魚のアゴハゼは「顋沙魚」と書きます!