「燔く」って何て読むかわかりますか?
(ばんく)ではありません。
火を使った調理方法を表しています。
さて、何と読むのでしょうか?
「燔く」の読み方のヒントは?
- 平仮名で書くと”〇く”です。
- 英語では「burn」と表現します。
さあ、何と読むか分かりましたか?
「燔く」の読み方、正解は……
正解は……
「やく」
です。
「焼く」(やく)と同じような意味ですが、少しだけ違います。
「燔く」(やく)は特に火の粉を散らしてやく様子を表しています。
「燔書」は「書物に火をつけて焼いてしまうこと」を表した熟語です。
パチパチと音を立てて本が燃えていく様子が目に浮かんできます。
実は(やく)という表現には、さまざまな漢字が当てられてきました。
ここで、いくつか紹介します。
「焦く」(やく)はちりちりと黒くなるときに使う漢字です。
また「焚く」(やく)は、煙を伴う場合に使います。
(たく)とも読みます。
他にも「灼く」(やく)は、物質の変化や変質が激しくなることを表現しています。
一口に(やく)といっても、さまざまなやきかたがあるようです。
やき方に関する漢字がこんなに様々あるなんて驚きですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ABOUT ME