漢字読み講座

「角灯」「能能」「嗜む」これらの読み方は?【難読漢字に挑戦!】

今回のお題は「角灯」「能能」「嗜む」です。

どこかで見たような気もするけどなかなか難しい…

あなたには全て読むことができますか?

1問目はこの漢字から!「角灯」

「角灯」と書いて、なんと読むか分かりますか?
なんと(かくとう)以外にも読み方があるのです!
さあ、なんと読むでしょう?

 「角灯」読み方のヒントは?

ヒントは全体で4文字の言葉です!
少しレトロな雰囲気を感じる言葉で、通常はカタカナで表記することが多いです。
何か思い当たるものはあるでしょうか?

 「角灯」読み方のもうひとつのヒントは?

最初の文字はズバリ「ラ」です!
文字通りの照明器具で、大正時代は街角にならんでいたり、最近では
キャンプで使う方も多いですね。
だいぶ検討がついてきたのではないでしょうか?

 「角灯」の読み方、正解は・・・

正解は・・・
「ランタン」
です!
ところで、ランタンとランプの違いってなんでしょうか?
どちらも小型の照明器具で、燃料もガスやオイルなど違いはなさそうな感じがしますよね。
Wikipediaによると、ランタンはランプの一種で、手に提げて持ち運べるものを「ランタン」というそうです。
最近は手軽で扱いやすいLED式のランタンも多いですね。キャンプのお供には昔ながらの優しい光を放つランタンで
ぼんやりとあたりを照らしながら、ちょっとウィスキーを傾けつつ、読書なんかしたら最高ですよね。

 

2問目はこの漢字!「能能」

「能能」の読み方をご存じでしょうか?

「能(のう)」が二つで「のうのう」と読むのはまちがいですよ。

ちょっと意外な読み方をする、正に難読漢字…

さて、あなたには正しく読むことができますか?

「能能」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字です
  2. 意味は「念を入れること」
  3. 「能能考えてみたら、彼は正しいよ」のように使います。

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「能能」の読み方!正解は!?

正解は「よくよく」です!

繰り返しの言葉なので「能々」と書く場合もありますよ。

しかし、一般的にはひらがなで「よくよく」と書くことがほとんどです。

「よくよく」という言葉には、副詞としての使い方と、形容詞としての使い方があります。

使い方 意味 使用例
副詞 念を入れる 火を使い際には、よくよく注意しないといけないね
形容詞 余程の 母がそこまで頭を下げるのは、よくよくのことでしょう

使い方によって少し意味合いが違ってくるので、注意が必要だといえますね。

最後はこの漢字!「嗜む」

嗜む」と書いて、なんと読むか分かりますか?

嗜好の「嗜」なので、なんとなく好きな物というイメージで合っています!

「好きなことを極めるために頑張っていますよ! 」

ということをスマートに伝える便利でカッコいい言葉ですので、ぜひ普段使いできるようになってください。

さて、「嗜む」と書いて、なんと読むでしょうか?

「嗜む」読み方のヒントは?

「嗜む」とは、何かを好んで愛好しているという事です。

自ら好んで励んでいる訳ですから、自分で好きな物を好きと言えるようなことがあれば「嗜んでいる」と言えるでしょう。

茶道や華道など芸事を好んでいる人は、趣味を聞かれた時に「嗜む程度ですが茶道を」なんて粋な返答ができます。

もちろん、お酒でもなんでもいいですよ!

他にも、謹んだり気を付けたり、見苦しくないように整えることも「嗜む」といいます。

「身嗜み」っていいますよね。

なんとなくわかりましたか?

「嗜む」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇む」です。

さて、もうわかりましたか?

「嗜む」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

「たしなむ」

です!

 

普段から嗜んでいる事はありますか?

無いという人はぜひ、いろんなことにチャレンジしてみてください。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!